ぶら探訪
「ぶら探訪」は、気軽な史跡巡りとして毎月第1土曜日の午前中を基本に行っている備陽史探訪の会の中心的な行事です。
| 回 | 開催日 | タイトル | 場所 | 資料 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2012年2月18日(土) | 本庄を歩く | 本庄町 | 資料 | 
| 2 | 2012年3月31日(土) | 草戸山界隈 | 草戸町 | 資料 | 
| 3 | 2012年4月28日(土) | 福山発展の道を歩く | 地吹町~野上町 | 資料 | 
| 4 | 2012年6月2日(土) | 福山発展の道を歩く パート2 | 多治米町 | 資料 | 
| 5 | 2012年7月7日(土) | 福山発展の道を歩く パート3 | 川口町 | 資料 | 
| 6 | 2012年9月29日(土) | 松永西を歩く | 今津町 | 資料 | 
| 7 | 2012年10月6日(土) | 福山発展の道を歩く パート4 | 福山駅前~御船町 | 資料 | 
| 8 | 2012年12月1日(土) | 備後史の原点「洗谷」を歩く | 水呑町 | 資料 | 
| 9 | 2013年2月2日(土) | 福山城の痕跡を歩く | 福山城周辺 | 資料 | 
| 10 | 2013年3月2日(土) | 両備軽便鉄道跡を歩く | 両備軽便鉄道跡 | 資料 | 
| 11 | 2013年4月6日(土) | 水呑の古往還を歩く | 水呑町 | 資料 | 
| 12 | 2013年6月1日(土) | 福山西(今津町)を歩く パート2 | 松永町 | 資料 | 
| 13 | 2013年7月6日(土) | 続・福山城の痕跡を歩く | 福山城周辺 | 資料 | 
| 14 | 2013年9月8日(日) | 深津島山を歩く | 東深津町 | 資料 | 
| 15 | 2013年10月5日(土) | 福山城の西側を歩く | 西町周辺 | 資料 | 
| 16 | 2013年11月2日(土) | 春日池周辺を歩く | 春日町 | 資料 | 
| 17 | 2013年12月7日(土) | ぶら探訪尾道歩き パート1 | 尾道市 | 資料 | 
| 18 | 2014年2月2日(日) | 笠岡を歩く | 笠岡市 | |
| 19 | 2014年3月1日(土) | 福山城の北側を歩く | 福山城 | |
| 20 | 2014年5月31日(土) | 尾道歩き パート2 | 尾道市 | 資料 | 
| 21 | 2014年7月5日(土) | 営所通りを歩く | 緑町~明治町 | |
| 22 | 2014年9月6日(土) | 奈良津街道 | 奈良津町 | |
| 23 | 2014年10月4日(土) | 尾道を歩くPart3 | 尾道市 | |
| 24 | 2014年10月19日(日) | 藪路大峠を歩く | 千田町 | |
| 25 | 2014年11月15日(土) | 大門町北部を歩く | 大門町 | |
| 26 | 2014年12月6日(土) | 石州街道・戸手用水を歩く | 新市町 | |
| 27 | 2015年2月7日(土) | 笠岡を歩くPart2 | 岡山県笠岡市 | |
| 28 | 2015年3月7日(土) | 井笠鉄道神辺線跡を歩く | 神辺町 | 資料 | 
| 29 | 2015年4月4日(土) | 城下町散策inふくやま | 福山城下南部 | |
| 30 | 2015年5月23日(土) | 正保城絵図に描かれた城下町南を歩く | 野上町・道三町 | 資料 | 
| 31 | 2015年6月6日(土) | 尾道歩きPart4 | 尾道市 | 資料 | 
| 32 | 2015年7月4日(土) | 大門町南部を歩く | 大門町 | |
| 33 | 2015年9月5日(土) | 東町界隈の寺院をめぐる | 東町 | |
| 34 | 2015年10月3日(土) | 城東の町人町(内町)を歩く | 福山城下東部 | |
| 35 | 2015年11月7日(土) | 塩田と下駄の町 松永を歩く | 松永町 | |
| 36 | 2016年2月6日(土) | 笠岡パート3 | 岡山県笠岡市 | |
| 37 | 2016年3月5日(土) | 尾道対岸 向島兼吉周辺を歩く | 尾道市 | 資料 | 
| 38 | 2016年4月2日(土) | 神辺宿を歩こう | 神辺町 | 資料 | 
| 39 | 2016年5月14日(土) | 旧神島上・中・下市 | 延広町・船町 | |
| 40 | 2016年6月4日(土) | 小丸山から本丸まで、残された歴史の破片を訪ねて | 福山城 | |
| 41 | 2016年7月2日(土) | 柳津ぶら歩き♪ | 柳津町 | |
| 42 | 2016年9月3日(土) | 城北の寺院 | 吉津町 | |
| 43 | 2016年10月1日(土) | 鞆鉄道跡と旧芦田川跡を歩く | 草戸町 | |
| 44 | 2016年11月5日(土) | 駅家町大橋を歩く | 駅家町 | |
| 45 | 2016年12月3日(土) | 向東を歩こう | 尾道市向島 | |
| 46 | 2017年2月4日(土) | 潮崎山古墳を訪ねる | 新市町潮崎山古墳 | |
| 47 | 2017年3月4日(土) | 福山城外堀をぐるっと巡る | 福山城 | |
| 48 | 2017年4月1日(土) | 要害山探訪 | 神辺町 | |
| 49 | 2017年5月6日(土) | 福山古墳ロード クイズ&スタンプラリー | 駅家町古墳ロード | |
| 50 | 2017年6月3日(土) | 田尻を歩く | 田尻町 | |
| 51 | 2017年9月2日(土) | 福山城跡の破壊度を検証する | 福山城 | |
| 52 | 2017年10月7日(土) | 穴の海の故地穴済、 中世芦田川・山陽道を探る | 横尾町・中津原町 | |
| 53 | 2017年11月4日(土) | 向東をめぐる Part2 | 尾道市向島 | |
| 54 | 2018年2月3日(土) | 芦田町の曾根田白塚古墳 | 芦田町曾根田白塚古墳 | |
| 55 | 2018年3月3日(土) | 神の村 神村を歩く | 神村町 | |
| 56 | 2018年4月1日(日) | 福山城跡の破壊度を検証する(その2) | 福山城 | |
| 57 | 2018年5月5日(土) | 福山古墳ロード クイズ&スタンプラリー | 駅家町古墳ロード | |
| 58 | 2018年9月1日(土) | 服部本郷地区を歩く | 駅家町 | |
| 59 | 2018年10月6日(土) | 幕山を歩く | 幕山台 | |
| 60 | 2019年2月2日(土) | 福山城下北側の守りを歩く | 吉津町 | |
| 61 | 2019年3月31日(日) | 神辺城跡を歩く | 神辺城 | |
| 62 | 2019年6月1日(土) | 神辺の寺院めぐり―川南から湯田まで | 神辺町 | |
| 63 | 2019年9月7日(土) | クイズで巡る福山城+鐘櫓内部見学会 | 福山城 | |
| 64 | 2019年10月5日(土) | 高須町を巡る | 尾道市高須町 | |
| 65 | 2019年11月2日(土) | 山手の中世を歩く | 山手町 | |
| 66 | 2019年12月7日(土) | 蔵王を歩く | 蔵王町 | 







