5月6日、ぶら探訪49「福山古墳ロード(Aコース)クイズ・スタンプラリーが開催されました。
降水確率が高く、開催が危ぶまれましたが、幸い雨は宝塚辺りで少し降ったのみで、50名の参加者は古代のロマンを堪能しました。
近田駅での受付準備中の様子、何やら古代人が紛れ込んだようです

説明する網本古代史部会長

途中の憩亭にて

二子塚古墳にて

二子塚古墳の復元された石棺に見入る参加者たち

宝塚古墳の石室にて

権現古墳で説明を聞く参加者たち

https://bingo-history.net/archives/17395https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/05/IMG_9839-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/05/IMG_9839-150x100.jpgゆの屋又三郎活動報告5月6日、ぶら探訪49「福山古墳ロード(Aコース)クイズ・スタンプラリーが開催されました。
降水確率が高く、開催が危ぶまれましたが、幸い雨は宝塚辺りで少し降ったのみで、50名の参加者は古代のロマンを堪能しました。
近田駅での受付準備中の様子、何やら古代人が紛れ込んだようです
説明する網本古代史部会長
途中の憩亭にて
二子塚古墳にて
二子塚古墳の復元された石棺に見入る参加者たち
宝塚古墳の石室にて
権現古墳で説明を聞く参加者たちゆの屋又三郎 taguti@cpost.plala.or.jpEditor備陽史探訪の会