5月28日・29日、備陽史探訪の会恒例の一泊旅行が無事開催された。参加38名、田口会長の案内で高知と南予の史跡を駆け足で見て廻った。
最初の目的地は長宗我部氏の岡豊城址

お昼は高知城で

午後は公家大名一条氏の史跡を訪ねて中村へ

宿の夕食はサワチ料理

朝は皆で足摺岬の灯台へ

2日目の最初の目的は宇和島城

復元された大洲城天守閣

皆さん楽しいひと時を過ごされたようです。

https://bingo-history.net/archives/16393https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3207-768x1024.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/06/IMG_3207-150x100.jpgゆの屋又三郎活動報告5月28日・29日、備陽史探訪の会恒例の一泊旅行が無事開催された。参加38名、田口会長の案内で高知と南予の史跡を駆け足で見て廻った。
最初の目的地は長宗我部氏の岡豊城址 お昼は高知城で 午後は公家大名一条氏の史跡を訪ねて中村へ 宿の夕食はサワチ料理 朝は皆で足摺岬の灯台へ 2日目の最初の目的は宇和島城 復元された大洲城天守閣 皆さん楽しいひと時を過ごされたようです。ゆの屋又三郎 taguti@cpost.plala.or.jpEditor備陽史探訪の会