備後の古墳について、くわしくなりたい!
古代史部会では2020年まで約40年、398回に渡り「古墳講座」と題して定期的な勉強会を行ってきました。2021年からは古墳講座に変わり「大人の博物館教室」を開催しています。
大人の博物館教室
「古墳講座」活動要項
日時 | 毎月第4土曜日 19時~ |
場所 | 福山市市民参画センター |
参加費 | 無料 |
開催履歴
回数 | 開催日 | 演題 |
---|
399 | 2023年3月25日(土) | 吉備の古墳・讃岐の古墳 |
398 | 2020年11月28日(土) | 古墳めぐりの思い出 |
397 | 2020年10月24日(土) | 座談会「世界遺産・大山古墳」 |
396 | 2020年7月25日(土) | 終末期の古墳 |
395 | 2019年11月23日(土) | 備北の古墳めぐり―東城・西城 |
394 | 2019年9月28日(土) | 考古学から読み解く「日本書紀」(16)神代紀 |
393 | 2019年7月27日(土) | 考古学から読み解く「日本書紀」(15)崇神~神功の時代 |
392 | 2019年6月22日(土) | 考古学から読み解く「日本書紀」(14)百舌鳥・古市古墳群 |
391 | 2019年4月27日(土) | 特別講座「はにわづくりに挑戦!」 |
390 | 2019年2月23日(土) | 考古学から読み解く「日本書紀」(13)応神紀以降り |
389 | 2018年11月24日(土) | 懐かしの古墳めぐり |
388 | 2018年10月27日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(12)仁徳紀から安康記 |
387 | 2018年9月22日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(11)雄略紀から武烈記 |
386 | 2018年6月23日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(10)雄略紀 |
385 | 2018年4月28日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(9)継体紀 |
384 | 2018年3月24日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(8)欽明記 |
383 | 2018年2月24日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(7)推古紀 |
382 | 2017年11月25日(土) | 六世紀以降の後期古墳の概要 |
381 | 2017年10月28日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(6)孝徳紀(大化薄葬令を考える) |
380 | 2017年9月23日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(5)皇極紀(乙巳の変を考える) |
379 | 2017年7月22日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(4)斉明の時代(飛鳥京を考える) |
378 | 2017年6月24日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(3)天智の時代(古代山城を考える) |
377 | 2017年4月22日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(2)大化の改新・壬申の乱 |
376 | 2017年3月25日(土) | 考古学から読み解く日本書紀(1)天武・持統の時代 |
375 | 2017年2月25日(土) | 特別講座 古代吉備の名宝を見る |
374 | 2016年11月26日(土) | 古墳講座~特別篇 |
373 | 2016年10月22日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(7)終末期古墳の時代 |
372 | 2016年9月24日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(6)巨石墳の時代 |
371 | 2016年8月27日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(5)群集墳の時代 |
370 | 2016年7月23日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(4)横穴式石室の登場~長波古墳・山の神古墳~ |
369 | 2016年6月25日(土) | 塩と古墳と、国分寺 |
368 | 2016年4月23日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(3)巨大古墳の世紀~鉄は国家なり~ |
367 | 2016年3月26日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(2)古墳から読み解く政治関係~石槌山古墳群~ |
366 | 2016年2月27日(土) | 指定文化財が語る備後の歴史(1)古墳時代の幕開け~潮崎山古墳・石槌山古墳ほか |
365 | 2015年11月28日(土) | 府中の古墳について |
364 | 2015年10月24日(土) | 6世紀の倭国を展望する~古代国家の成立を考える(7) |
363 | 2015年8月22日(土) | 吉備の群集墳を考える~古代国家の成立を考える(6) |
362 | 2015年7月25日(土) | 東アジア激動の6世紀考える~古代国家の成立を考える(5) |
361 | 2015年6月27日(土) | 群集墳を考える~古代国家の成立を考える(4) |
360 | 2015年5月23日(土) | 吉備の古墳について |
359 | 2015年4月25日(土) | 古代豪族を考える~古代国家の成立を考える(3) |
358 | 2015年3月28日(土) | 継体朝を考える~古代国家の成立を考える(2) |
357 | 2015年2月28日(土) | 古墳から寺院へ~古代国家の成立を考える(1) |
備陽史探訪の会では以下の定例行事を開催しています
中世を読む
近世福山の歴史を学ぶ
古文書解読会