備陽史探訪(会報) 第242集 発行
備陽史探訪の会の会報である『備陽史探訪 第242号』(8月号)が発行されました。(隔月発行)
https://bingo-history.net/archives/30151https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2025/08/242up.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2025/08/242up-150x100.jpg活動報告備陽史探訪の会の会報である『備陽史探訪 第242号』(8月号)が発行されました。(隔月発行)Sera taisera@pluto.dti.ne.jpEditor備陽史探訪の会

<目次>
追悼山口哲晶氏 (会長 田口義之)
調査報告
中世石造物の調査報告 (篠原芳秀)
研究レポート
福山城総構 籠城の備えⅠ―内能満池の意味― (瀬良泰三)
活動報告
移設復元された田上第二号古墳の横穴式石室の修復 (篠原芳秀)
ワンショットレポート
史料紹介
井上家文書(11)
御樋方御郡方村方普請場所ヶ所附帳4 (古文書部会)
史料紹介
上岩成村・木下家文書について (碓井直輝)
田口義之の備後の古墳30選7 ― 最古の古墳 大迫山第1号古墳
ワンショットレポート
備陽史探訪の会NEWS
ワンショットレポート
事務局日誌
この会報は会員に配布されるものですが、余剰はありますので希望があれば会員以外にもお分けできます。お申し込みください。市内図書館にも配布されています。
またホームぺージの「会員専用サイト」(登録無料)からはカラー版を御覧になれます。ぜひお試しください。