【ぶら探訪】(その十四)深津島山を歩く(福山市深津町)

2013年9月8日発行

【ぶら探訪】(その十四)深津島山を歩く
深津村

福山市東深津町・西深津町・王子町一-二丁目・入船町三丁目. 福山城下の東方、深津高地に位置する。深津はその名称の示すように、深く入込んだ津を意味し、古くは現在の深津高地は深く湾入した福山湾内に突出した半島状の丘であり、蔵王山塊の山麓に良港を形成していたと考えられる。「万葉集」巻一一に「路の後深津島山暫くも君が目見ねば苦しかりけり」の歌があり、この深津島山は深津高地をさすとされる。少なくとも平安時代には深津高地の両側に遠浅の海岸が形成され人家が存在したことは、平安時代から中世にかけて使用された須恵器や土師器、中世の土器、中国より輸入された磁器を含む貝塚が点在することでも知られる…


<目次>

  • 今日の予定
  • 深津村
  • 蔀山
  • 長尾寺
  • 薬師寺
  • 王子山城と毛利元康
  • 蔀山と足利義昭
  • 深津島山周辺地図
  • 深津界隈史跡図
https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/03/00b3a981e4b3091e5726d7ee963af7bd.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/03/00b3a981e4b3091e5726d7ee963af7bd-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー2013年9月8日発行 深津村 福山市東深津町・西深津町・王子町一-二丁目・入船町三丁目. 福山城下の東方、深津高地に位置する。深津はその名称の示すように、深く入込んだ津を意味し、古くは現在の深津高地は深く湾入した福山湾内に突出した半島状の丘であり、蔵王山塊の山麓に良港を形成していたと考えられる。「万葉集」巻一一に「路の後深津島山暫くも君が目見ねば苦しかりけり」の歌があり、この深津島山は深津高地をさすとされる。少なくとも平安時代には深津高地の両側に遠浅の海岸が形成され人家が存在したことは、平安時代から中世にかけて使用された須恵器や土師器、中世の土器、中国より輸入された磁器を含む貝塚が点在することでも知られる… <目次> 今日の予定 深津村 蔀山 長尾寺 薬師寺 王子山城と毛利元康 蔀山と足利義昭 深津島山周辺地図 深津界隈史跡図 深津島山を歩く備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い