ぶら探訪46「潮崎山古墳を訪ねる」開催
2月4日(土)、46回目の「ぶら探訪」が晴天の下、無事に開催されました。
上戸手駅での開会式の様子、会長の左隣が講師の網本氏、1人置いて同じく山口氏
旧山陽道を歩く一行
最初の目的地は「廃慶徳寺跡」
芦田川を渡って新市町の相方へ
目的の潮崎山古墳が近づいて来ました
10時15分、古墳の上に到着しました
マイクを握る網本氏、さながら野外講演会でした
11時半、50名の参加者は帰路につきました
https://bingo-history.net/archives/16846https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_3998-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/02/IMG_3998-150x100.jpg活動報告2月4日(土)、46回目の「ぶら探訪」が晴天の下、無事に開催されました。 上戸手駅での開会式の様子、会長の左隣が講師の網本氏、1人置いて同じく山口氏 旧山陽道を歩く一行 最初の目的地は「廃慶徳寺跡」 芦田川を渡って新市町の相方へ 目的の潮崎山古墳が近づいて来ました 10時15分、古墳の上に到着しました マイクを握る網本氏、さながら野外講演会でした 11時半、50名の参加者は帰路につきましたゆの屋又三郎 taguti@cpost.plala.or.jpEditor備陽史探訪の会