5月14日【歴史クイズウォーク】深津島山を歩こう 盛大に開催

「歩いて学ぼう わたしたちの福山 深津をめぐる」が盛大に開催されました。
共催:深津学区まちつくり推進委員会 後援:福山市教育委員会

福山市の中でも最も古い歴史のある場所のひとつである深津高地周辺の、太古・中世・近世の歴史の痕跡をたどり、途中クイズで歴史の面白さを学びました。
当日は大人子供合わせて179人と公民館駐車場からあふれるような参加者でした。

 

公民館前に集まった大人子供合わせて179人のあふれるような参加者。
「私は歴女です」と挨拶された深津小学校の校長先生。

 

水野勝成が千間土手築堤成就を祈願した塩﨑神社にて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毛利元康が城を築きかけた跡に作られた王子神社で。

 

「この眼下の町並は水野勝成が来るまで見渡す限り海でした」 説明を聞きながら当時を想像する参加者。

 

「なぜこんなところに川石の地層が」五千万年前に川であったことを示す福山累層を見る参加者。

 

薬師寺で「本尊薬師如来は西入法師が海で見つけた」との説明を聞く参加者。

 

交通の難所であった辻の坂の掘削の苦労に聞き入る参加者。

 

長尾寺で。深津小学校の前身である翠松館は最初ここに設けられた。

 

笠岡街道の道標の説明に聞き入る参加者。信じられませんが昔はここが国道でした。

 

最後に公民館に戻り、クイズ解答と、賞品をもらって解散となりました。
関係者のみなさんお疲れ様でした。
山本さん、野母さんが『備陽史探訪』に書かれた報告を参考としました。
詳しくは『備陽史探訪196号』に掲載されています。

 

 

 

 

 

https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/06/21-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/06/21-150x100.jpgSera活動報告「歩いて学ぼう わたしたちの福山 深津をめぐる」が盛大に開催されました。 共催:深津学区まちつくり推進委員会 後援:福山市教育委員会 福山市の中でも最も古い歴史のある場所のひとつである深津高地周辺の、太古・中世・近世の歴史の痕跡をたどり、途中クイズで歴史の面白さを学びました。 当日は大人子供合わせて179人と公民館駐車場からあふれるような参加者でした。   公民館前に集まった大人子供合わせて179人のあふれるような参加者。 「私は歴女です」と挨拶された深津小学校の校長先生。   水野勝成が千間土手築堤成就を祈願した塩﨑神社にて。                   毛利元康が城を築きかけた跡に作られた王子神社で。   「この眼下の町並は水野勝成が来るまで見渡す限り海でした」 説明を聞きながら当時を想像する参加者。   「なぜこんなところに川石の地層が」五千万年前に川であったことを示す福山累層を見る参加者。   薬師寺で「本尊薬師如来は西入法師が海で見つけた」との説明を聞く参加者。   交通の難所であった辻の坂の掘削の苦労に聞き入る参加者。   長尾寺で。深津小学校の前身である翠松館は最初ここに設けられた。   笠岡街道の道標の説明に聞き入る参加者。信じられませんが昔はここが国道でした。   最後に公民館に戻り、クイズ解答と、賞品をもらって解散となりました。 関係者のみなさんお疲れ様でした。 山本さん、野母さんが『備陽史探訪』に書かれた報告を参考としました。 詳しくは『備陽史探訪196号』に掲載されています。          備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い