福山発展の道を歩く2【報告】ぶら探訪(その四)写真館
解散の挨拶 常福寺2 常福寺1 センダン 西荒神 塩廻橋 塩廻しの接点 多治米新涯のカーブ 川口村と多治米村境の常夜灯 摩利支天前 八十八ヶ所 牛地蔵脇の中世石造物の破片? 東荒神 多治米村法界石 新五本松前 集合場所 https://bingo-history.net/archives/2633https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/2012-06-02T23-08-50_1-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/2012-06-02T23-08-50_1-150x150.jpg管理人活動報告管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会