作者アーカイブ: 管理人 - ページ 24
父尾銀山を攻略せよ!11月18日【進め探検隊!】
福山市北部(新市町藤尾)の山中に位置した「父尾銀山」 かつて…
第34回広島県郷土史研究協議会【報告】11月17日
広島県内の郷土史研究団体が集まり連絡・情報の交換を行う「広島…
お花見―思い出アルバム―
創立32周年を迎えた備陽史探訪の会 2年目から開催し、一度も…
創立10周年―思い出アルバム―
創立32周年を迎えた備陽史探訪の会 1990年2月11日、創…
親と子の古墳めぐり―思い出アルバム―
今年で創立32周年を迎えた備陽史探訪の会 そのメインの行事の…
中世を読む会―思い出アルバム―
備陽史探訪の会城郭研究部会の普段の活動は、毎月一回「中世を読…
山城調査―思い出アルバム―
創立32年を迎えた備陽史探訪の会、その大きな夢は幻の山城とい…
1泊旅行―思い出アルバム―
創立32年を迎えた備陽史探訪の会 創立2年目から始まったのが…
飲み会―思い出アルバム―
備陽史探訪の会の一大特徴は、何と言っても「飲み会」が多いこと…
掛迫古墳調査―思い出アルバム―
今年で32周年を迎えた備陽史探訪の会、史跡めぐり以外にいろん…
最近の当サイトへのアクセス状況について
当サイト(ドメイン)の立ち上げから約半年が経過…
鬼ノ城探訪―思い出アルバム―
備陽史探訪の会は昭和55年(1980)9月に設立され、今年で…
備陽史探訪の会の武器庫探索(その3)
いろいろ紹介したいもの山積みなのじゃが、今日は雨なので、身近…
2012年10月の人気記事ベスト10!!
当サイトの10月のアクセス状況を集計しました!…
備陽史探訪の会オリジナルグッズ(1)
備陽史探訪の会では、これまで、数は多くありませんが、オリジナ…
備陽史探訪の会の出版物、古墳・山城・etc.
備陽史探訪の会ではこれまでいろいろな書籍を発行してきました。…
備陽史探訪の会の武器庫探索(その2)
第二弾は軽~く中綴じ用ホッチキス(大型)を紹介しようと思うた…
12月15日【歴史講演会】窪田次郎とその時代&望年会
福山市文化課学芸員 園尾裕氏に明治時代の福山(年深津郡深津村…
12月1日【ぶら探訪】(その八)備後史の原点「洗谷」を歩く
福山地方の歴史は、縄文時代に始まります。「穴の海」と呼ばれた…
備陽史探訪の会の武器庫探索(その1)
備陽史探訪の会には、ただの歴史の会とは思えんほど、いろんな武…
備陽史探訪の会「行事案内」いよいよ…
備陽史探訪の会「行事案内」11月号、明日印刷へかけま~す。 …
スタッフブログ始めました
備陽史探訪の会スピンオフ企画?を始めました。公式サイトから、…
城郭研究部会「中世を読む」←申し訳ありません
本日は、城郭研究部会「中世を読む」でした。 先日の中国新聞掲…
会のグッズを作成してみようかと…
備陽史探訪の会公式サイトの販売物品が出そろいましたが、本以外…
備陽史探訪の会、中国新聞掲載されました
掲載…といっても、古墳ロードを整備した、とか、『福山遺跡10…
いざ出陣!比叡尾城へ!
「陣触れじゃー!!」 突然、宮上総介が呼ばわった。 「いや、…
販売物品の登録が完了しました~
随時進めておりました当会発行物品の在庫確認&販売ページへの登…
物品販売のアイテムがますます充実!
当会が発行した物品を扱うネット販売ページのアイテム数が更に増…
「中世石造物調査」ページ更新のお知らせ
「中世石造物調査」ページを更新しました。 前回(9/20)か…
12月2日【バス例会】初冬の播州路に古代のロマンを訪ねて
今年の秋の古墳めぐりは例年より遅れ、12月となり「初冬の古…
11月25日【徒歩例会】福山城下町誕生の起点―城北を歩く―
福山城北側は戦災で焼け残り、江戸時代の風情を今に留めます。今…
【ミニレポート】二子塚古墳(福山市駅家町)の現状について
2006年に発掘調査の行われた福山市駅家町の「二子塚古墳」を…
当会で発行した物品のネット販売アイテムが増えました
先週より当会が発行した物品のネット販売ページの運用を始めてい…
比叡尾山城の事前調査に行ってきました(広島県三次市)
当会役員を中心とした4名にて、11月11日のバス例会「比叡尾…
【ぶら探訪】(その七)福山発展の道を歩くパート4
2012年10月6日発行 <目次> 主な見どころ 福山城三の…
物品販売ページを開設しました
備陽史探訪の会では、これまで会報、機関誌、書籍など様々な物品…
2012年9月の人気記事ベスト10!!
当サイトの9月のアクセス状況を集計しました! …
蛙岩(港町公園に残る深津高地と神宮皇三后の伝説)
「備陽史探訪:168号」より 中西 タイチ 江…
足利義昭と備後(福山動座時代の活動について)
「備陽史探訪:168号」より 田口 義之 足利義昭像(京都・…
備陽史探訪 168号
詳細については、以下よりご確認ください。 詳細
備陽史探訪:168号
2012年10月1日発行 <目次> 論考 足利義昭と備後(会…
【ぶら探訪】(その六)松永西を歩く(福山市松永町)
2012年9月29日発行 今津町と松永西町 秋の爽やかな風に…
厚山宝篋印塔左隣りの宝篋印塔実測図更新!
厚山宝篋印塔左隣りの宝篋印塔の実測図を更新しました。 改良型…
【自作】改良型遺物測定器(真弧)の実地テストを行ないました
改良を行なった遺物測定器(マコ)の性能を評価すべく、実測を兼…
吉備穴の海の史跡めぐり(都窪郡早島町~岡山市南区妹尾町)
2012年9月23日発行 ~早島、妹尾の史跡を訪ねて~ ■早…
【自作】新型遺物型取器(マコ)を更に改良しました!
固定部の改良により、動作感が格段に向上した新型遺物型取器(マ…
【自作】遺物型取器:真弧(マコ)の新型が完成しました
第二世代真弧(マコ)ついに完成! 以前、不満を残しつつも「マ…
「中世石造物調査」ページ更新のお知らせ
「中世石造物調査」ページを更新しました。 前回(9/5)から…