作者アーカイブ: 管理人 - ページ 47
山城闊歩(福山市新市町)
1984年2月26日発行 <目次> 鳶尾山周辺図 古代の新市…
備後の中世武士団(講演会資料)
1984年2月11日発行 <目次> 中世武士団 中世武士団と…
わが町 日本鋼管とともに(2)
「備陽史探訪:17号」より 種本 実 その1鋼管町・引野町②…
1983年(昭和58年)の主な活動
日付 行事名 1月16日 第3回歴史談話会『歴史と伝説』 1…
わが町 日本鋼管とともに(1)
「備陽史探訪:16号」より 種本 実 はじめに 福山市勢のこ…
備後宮氏に就いて(講演会資料)
1983年10月23日発行 第11回歴史談話会資料 <目次>…
「炉(たたら)製鉄」と「近代製鉄」
「備陽史探訪:13号」より 立石 雪夫 日本の近代製鉄は一八…
親子こふんめぐり(駅家町中島~法成寺)
1983年5月5日発行 <目次> 見学地と行動予定時間 古ふ…
神石古城探訪(神石高原町)
1983年4月3日発行 神石町古蹟調査資料 人跡は元亀石(か…
備後に於ける宝篋印塔
(山城志第2巻2号、1983年(昭和58年)3月6日発行収録…
1982年(昭和57年)の主な活動
日付 行事名 1月31日 徒歩例会『道後山登山』 2月14日…
1981年(昭和56年)の主な活動
日付 行事名 3月22日 徒歩例会『蛇円山史跡見学会』 4月…
蔵王山周辺の史蹟をめぐる
1981年10月25日発行 ◎原始時代の地形 蝙蝠山と呼ばれ…
1980年(昭和55年)の主な活動
日付 行事名 9月7日 新歴史サークルの結成方針決定 10月…