歴史談話会―思い出アルバム―
創立32周年を迎えた備陽史探訪の会
その主な柱は、「例会」と称する現地見学会と、講師を招いての歴史講演会です。
これは32年経った今日でも変わっていません。
ただ、その名称は度々変わっています。
初期は「歴史談話会」
中期は「郷土史講座」
そして、今は「歴史講演会」です。
今日ご紹介する写真は「歴史談話会」の頃のものです。
昭和58年2月13日に開催された第4回歴史談話会です。
場所は福山城湯殿
演題は「備南国人衆の動向」
講師は松永の藤井高一郎さんです
二番手に登場したのは
現在も会員の棗田英夫さん
テーマは「古代山城」でした
会場の様子です
懐かしい顔ばかりです
郷土史の大先輩村上正名先生(故人)にもお話いただきました。
昭和60年2月17日、総会記念講演会でテーマは「夢幻自在」でした。
終了後の記念撮影(場所は福山城湯殿)
右端が田口会長、その左が村上先生、左端が前会長の神谷さんです
https://bingo-history.net/archives/21854https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/03/img_0-36.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/03/img_0-36-150x100.jpg事務局だより創立32周年を迎えた備陽史探訪の会 その主な柱は、「例会」と称する現地見学会と、講師を招いての歴史講演会です。 これは32年経った今日でも変わっていません。 ただ、その名称は度々変わっています。 初期は「歴史談話会」 中期は「郷土史講座」 そして、今は「歴史講演会」です。 今日ご紹介する写真は「歴史談話会」の頃のものです。 昭和58年2月13日に開催された第4回歴史談話会です。 場所は福山城湯殿 演題は「備南国人衆の動向」 講師は松永の藤井高一郎さんです 二番手に登場したのは 現在も会員の棗田英夫さん テーマは「古代山城」でした 会場の様子です 懐かしい顔ばかりです 郷土史の大先輩村上正名先生(故人)にもお話いただきました。 昭和60年2月17日、総会記念講演会でテーマは「夢幻自在」でした。 終了後の記念撮影(場所は福山城湯殿) 右端が田口会長、その左が村上先生、左端が前会長の神谷さんです管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会