今日の見出しは、備陽史探訪の会創立15周年記念講演会のテーマである。
講師は中世城郭研究者として著名な中井均氏
記録を紐解くと
1995年5月27日の午後2時から広島県立歴史博物館の講堂で講演会、参加220人。
同日午後6時から福山市沖野上町にあった福山ワシントンホテル「五月の間」で祝賀会となっている。
祝賀会にて、左が田口会長
右端が来賓の福山市教育委員会委員長門田峻徳氏

この祝賀会で披露されたのが
備陽史探訪の会創立15周年記念誌「山城探訪」

翌日28日は、中井さんを新市町の相方城跡にご案内、後日、「中世城郭」誌で相方城についての論考をご発表いただきました。

https://bingo-history.net/archives/21878https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/11/img_2d.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/11/img_2d-150x100.jpg管理人事務局だより今日の見出しは、備陽史探訪の会創立15周年記念講演会のテーマである。
講師は中世城郭研究者として著名な中井均氏
記録を紐解くと
1995年5月27日の午後2時から広島県立歴史博物館の講堂で講演会、参加220人。
同日午後6時から福山市沖野上町にあった福山ワシントンホテル「五月の間」で祝賀会となっている。 祝賀会にて、左が田口会長
右端が来賓の福山市教育委員会委員長門田峻徳氏 この祝賀会で披露されたのが
備陽史探訪の会創立15周年記念誌「山城探訪」 翌日28日は、中井さんを新市町の相方城跡にご案内、後日、「中世城郭」誌で相方城についての論考をご発表いただきました。管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会