もうすぐクリスマス。ご存知の通り、キリスト教のイベント。
我が国にキリスト教は根付きませんでしたが、
クリスマスの風習だけは、しっかり定着しました。
日本人は90パーセント以上が仏教徒なのに、クリスマスを祝い、
神社に初詣でに行くという風習を持つ民族で、
このことをおかしいと考える方が不思議と思われたりする
変わった民族なのであります。
しかし、ザビエルやフロイスが、クリスマスイルミネーションで
飾り付けられた街並みや、ツリーを飾り、ケーキでクリスマスイブを
祝う家々を目の当たりにすると、どう想うでしょうか?
きっと、黄金の国ジパングで我々が地道に手がけた布教活動は、
こんなにも実を結んだのか、と勘違いするのではないだろうか。
こんなにド派手なの知ってました。
ここまでいくと病気…じゃなくて「あっぱれ!」ですね。
日吉台のクリスマスイルミハウス

https://bingo-history.net/archives/22053日吉台のクリスマスイルミハウスhttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/03/chre.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/03/chre-150x100.jpg管理人事務局だよりもうすぐクリスマス。ご存知の通り、キリスト教のイベント。
我が国にキリスト教は根付きませんでしたが、
クリスマスの風習だけは、しっかり定着しました。 日本人は90パーセント以上が仏教徒なのに、クリスマスを祝い、
神社に初詣でに行くという風習を持つ民族で、
このことをおかしいと考える方が不思議と思われたりする
変わった民族なのであります。 しかし、ザビエルやフロイスが、クリスマスイルミネーションで
飾り付けられた街並みや、ツリーを飾り、ケーキでクリスマスイブを
祝う家々を目の当たりにすると、どう想うでしょうか?
きっと、黄金の国ジパングで我々が地道に手がけた布教活動は、
こんなにも実を結んだのか、と勘違いするのではないだろうか。 こんなにド派手なの知ってました。
ここまでいくと病気…じゃなくて「あっぱれ!」ですね。
日吉台のクリスマスイルミハウス管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会