事務局だより - ページ 3
豊松の史跡を訪ねて」のアンケート
6月9日のバス例会「豊松の史跡を訪ねて」では皆様のご協力でア…
備陽史探訪 復刻版 第71号~第102号について
本会は、これまでに会報の復刻版を第4集まで発行しているが 、…
懐かしの写真を追加しました
当会会長より、40年前の福山市の写真が寄せられましたので、写…
「豊松の史跡を訪ねて」の下見調査を行ないました
2013年5月29日、来月に行われるバス例会「豊松の史跡を訪…
備陽史探訪の会発行物品販売コーナーリニューアルのお知らせ
物品販売コーナー開設から約半年が経過しアイテム数も増えてきま…
物品販売コーナーをリニューアルしました
公式サイトの物品販売コーナーですが、ここのところアステム数が…
新コーナー「写真」を開設しました
当会事務局に福山市内の懐かしい写真が送られてきましたので、「…
週間日本の城18号に福山城が!
ふら~と立ち寄った本屋で気づきました。 福山城が「週間 日本…
物品販売に新たなアイテムを追加しました!
ご好評頂いております当サイトの物品販売コーナーに久々に新たな…
「備陽史探訪の会」の検索
現在、「備陽史探訪の会」をgoogleで検索すると、1万件弱…
いろいろ誤解を招く表現でごめんなさい
ちょっと誤解を招くような表現あるいは少々まちがった表現が、最…
備陽史探訪の会がブンカッキーネットひろしまに掲載されました
ブンカッキーネットひろしま ひろしま文化・芸術情報ネットの「…
古墳ファン必見!5月の古墳講座
古墳ファンは見逃せない!新発見の古墳を見に行こう! 3月24…
親と子の歴史ウォーク!新聞報道続々…!?
毎年、5月5日に開催している、備陽史探訪の会、総力あげてのイ…
第2回「近世福山を読む」開催します
3月9日の第1回講座に定員を大幅に上回る六十余名が参加し、上…
「風雲の鷲尾山城と木梨杉原氏盛衰の跡を訪ねて」 迫ってきました!
いよいよ迫ってきました!鷲尾山城!! 今回、ちょっと健脚向き…
会報「備陽史探訪 第171号」刊行
当会の会報「備陽史探訪 第171号」が昨日(4月1日)刊行さ…
神辺町上御領の山城調査を行います
3月24日(日)午前中、急遽神辺町上御領の山城調査を行なうこ…
「第31回 親と子の歴史ウォーク」の案内
毎年恒例、5月5日「第31回 親と子の歴史ウォーク」の開催も…
大門貝塚記念碑の除幕
17日午前中、大門町の「大門貝塚」跡ので、「大門貝塚」記念碑…
「尾道の戦国武将木梨杉原氏と木梨庄」研究発表
明日、午後2時より、福山市民参画センターで「中世を読む会」が…
「両備軽便鉄道跡を歩く」を終えて
少し遅くなりましたが、去る3月2日の「ぶら探訪 其の十両備軽…
別所砂留の下見調査について(補足)
3月21日に備陽史探訪の会において、別所砂留の下見調査を行う…
「道上地区の地域史を訪ねて」無事終了
3月10日(日)の徒歩例会「道上地域の地域史を訪ね歩く 」が…
「近世福山を読む」始まります
3月9日土曜日午後2時、待望の備陽史探訪の会歴史民俗研究部会…
別所砂留の下見調査を行います
福山市芦田町福田の「別所砂留」の下見調査が下記の日程で行なわ…
今度の日曜日は道上!
3月10日は「道上地域の地域史を訪ね歩く」という徒歩例会があ…
芦田町福田「別所砂留」調査します!
福山市芦田町福田の「別所谷」で、江戸時代後期に築造された大規…
「道上の地域史を歩く」開催されます
3月10日日曜日、神辺町大字道上一帯を訪ね歩く、3月徒歩例会…
両備軽便鉄道跡を歩く開催に寄せて
ぶら訪探・両備軽便鉄道跡を歩く いよいよ、あさって(3月2日…
伝えよう、地域の歴史。
もうじき、行事案内が発送されますが、3月号は若干、レイアウト…
第31回親と子の歴史ウォークの準備
毎年恒例、5月5日こどもの日に行われるビッグイベント「親と子…
ぶら探訪その十「両備軽便鉄道跡を歩く」開催迫る!
備陽史探訪の会主催『ぶら探訪』その十、「両備軽便鉄道跡を歩く…
古墳講座とぶら探訪その10の募集記事が新聞に掲載されました
明日、2月23日の「古墳講座」と3月2日の「ぶら探訪」の募集…
「ぶら探訪 両備軽便鉄道跡を歩く」のレジメ完成
月2日に開催する「ぶら探訪 両備軽便鉄道跡を歩く」のレジメが…
新兵器「大型メガホン」導入!
備陽史探訪の会に新兵器が導入されました! 大型メガホンです。…
中世を読む会「岩成庄と道上」
明日、2月16日土曜日、午後2時より福山市本町の「福山市民参…
「ぶら探訪 両備軽便鉄道跡を歩く」一般向けチラシ
「ぶら探訪 その10 両備軽便鉄道跡を歩く」の開催を3月2日…
野呂往還を歩く第二弾 開催迫る
野呂往還を歩く第二弾!いよいよ今度の日曜日に迫りました! 只…
ぶら探訪「福山城の痕跡を探る」第二弾開催決定!
好評のうちに終了しましたぶら探訪「福山城の痕跡を探る」ですが…
油木の古墳と山城の調査
創立33年を迎えた備陽史探訪の会 その時々で大きな事業を実施…