今日(4月5日)の大陽新聞に備陽史探訪の会4月バス例会「風雲の鷲尾山城と木梨杉原氏の盛衰」の記事が載りました。現在、申込者は46名で補助席があと8席空いています。まだ申し込みでない方下記のサイトから申し込んでください。
https://bingo-history.net/archives/7602

明日の「ぶら探訪」その十一、爆弾低気圧の通過で荒れそうですが、天気予報では午前中は何とか持ちそうです。お昼の花見も会場が確保できましたので大丈夫。楽しみにしてください。
今も残る鞆鉄の鉄橋

同じ大陽新聞に「国宝明王院で門前市」という記事が載っていました。田口会長の講演もあるようです。関心のある方、是非どうぞ…

https://bingo-history.net/archives/22606https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/05/16-559x1024.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/05/16-150x100.jpg管理人事務局だより今日(4月5日)の大陽新聞に備陽史探訪の会4月バス例会「風雲の鷲尾山城と木梨杉原氏の盛衰」の記事が載りました。現在、申込者は46名で補助席があと8席空いています。まだ申し込みでない方下記のサイトから申し込んでください。
https://bingo-history.net/archives/7602 明日の「ぶら探訪」その十一、爆弾低気圧の通過で荒れそうですが、天気予報では午前中は何とか持ちそうです。お昼の花見も会場が確保できましたので大丈夫。楽しみにしてください。 今も残る鞆鉄の鉄橋 同じ大陽新聞に「国宝明王院で門前市」という記事が載っていました。田口会長の講演もあるようです。関心のある方、是非どうぞ…管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会