作者アーカイブ: 管理人 - ページ 42
産業考古学事始め―鞆鉄道の軌跡を歩く―
「備陽史探訪:78号」より 田口 義之 昨今、「産業遺跡」の…
地神塔のいろいろ(地神さん)
「備陽史探訪:77号」より 出内 博都 【路傍の文化財】地神…
木之上城遺跡に関する付記(福山市神辺町東中条)
「備陽史探訪:77号」より 松岡 正三 前号に掲載された拙稿…
広島市北部の史跡を巡る旅(東区~安佐北区)
1997年6月1日発行 安芸熊谷氏 安芸熊谷氏は三入荘(広島…
第15回 親と子の古墳めぐり(駅家町服部本郷~中島)
1997年5月5日発行 <目次> 注意 位置図 一日の予定 …
戦国大名の台所―覇者毛利元就の苦悩―
「備陽史探訪:76号」より 田口 義之 石見銀山争奪の攻防戦…
郷土史の謎に挑戦(神島村・草戸千軒・福山城・野上村)
「山城志:第14集」より 小林 定市 西神島町古城山と正面は…
木之上遺跡について(福山市神辺町東中条)
「備陽史探訪:76号」より 松岡 正三 特別寄稿 神辺町東中…
「お杉の方」とはどんな女性だろう(毛利弘元側室)
「備陽史探訪:76号」より 出内 博都 大河ドラマ異聞 毎年…
吉備豪族の反乱 絶世の美女稚媛
「備陽史探訪:76号」より 柿本 光明 代吉備の豪族上道臣田…
吉野裕子博士―人物紹介―
「山城志:第14集」より 門田 幸男 現在NHKで、失われつ…
『毛利家文書』に見る毛利元就と備後(郷土史講座資料)
1997年3月29日発行 第3回郷土史講座 <目次> 元就の…
『銀山城に登山会』資料(福山市山手町)
1997年3月23日発行 銀山城の歴史 銀山城の歴史は、木梨…
銀山城と杉原氏(郷土史講座資料)
1997年2月22日発行 <目次> 杉原氏の出自について 国…
福山藩における亨保の大飢饉
「備陽史探訪:75号」より 出内 博都 歴史一口話 福山藩編…
1996年(平成8年)の主な活動
日付 行事名 1月28日 特別講演会『考古学における物理探査…
尾道ベッチャー祭り 迫る鬼…号泣・歓声
「備陽史探訪:74号」より 吉備津彦(一宮)神社の奇祭ベッチ…
宮盛忠について(盛忠は下野守家か?)
「備陽史探訪:74号」より 木下 和司 宮盛忠という人物が、…
吉備の弥生墳丘墓を訪ねて(倉敷市~岡山市)
1996年11月10日発行 はじめに 今回は、岡山県南部、古…
土俗信仰としての盃状穴遺跡について(福山市千田町を例として)
「備陽史探訪:73号」より 出内 博都 千田八幡宮常夜燈二段…
志川滝山合戦の感状について(毛利元就書状)
「備陽史探訪:73号」より 田口 義之 以前刊行された藤井定…
だれも知らないくらしき(岡山県倉敷市)
1999年9月26日発行 下津井城跡 下津井城は下津井港背後…
新市町相方城跡に就いて(築城者は誰なのか?)
「備陽史探訪:72号」より 田口 義之 最近、新市の相方城跡…
路傍の石仏に思う(福山市千田町八十八ヶ所を中心に)
「備陽史探訪:72号」より 出内 博都 弘法大師の開かれた「…
唐尾山八十八箇所(福山市神辺町下御領国分寺裏山)
「備陽史探訪:72号」より 国見 章子 施主:国分寺 唐尾山…
洗谷八千年史(縄文から近世まで・福山市水呑町)
「山城志:第13集」より 小林 定市 地名について 洗谷は福…
千田村の宮座証文について(権利の性格・変遷)
「備陽史探訪:71号」より 出内 博都 この古文書は旧千田村…
『人国記』に見る備後人
「備陽史探訪:71号」より 田口 義之 ここに『人国記(じん…
古墳講座Ⅲ―備後の古墳を訪ねて―
1996年6月1日発行 ○潮崎山古墳の位置 備後地域の母なる…
第14回 親と子の古墳めぐり(加茂町~駅家町)
1996年5月5日発行 <目次> 行程表 位置図 『古墳』っ…
吉備巨大古墳の謎―吉備王権は存在したか―(郷土史講座資料)
1996年4月27日発行 第4回郷土史講座 吉備の巨大古墳 …
藁江庄を歩く(福山市金江町)
「備陽史探訪:持ちまわり記念70号」より 田口 義之 私と坂…
備陽史探訪:持ちまわり記念70号
1996年4月20日発行 <目次> 藁江庄を歩く(会長 田口…
東城町史跡探訪(広島県庄原市)
1996年4月14日発行 久代宮氏の出自について 戦国時代、…
松永湾の史跡巡り(福山市松永町)
1996年3月10日発行 松永界隈 ”下駄の町”松永は、戦後…
大工と棟梁(古代から近世までの変遷について)
「備陽史探訪:69号」より 木下 和司 『大工』(だいく)と…
「法成寺」の地名について(福山市駅家町・勅旨田と京都法成寺)
「備陽史探訪:69号」より 出内 博都 地名アラカルト 福山…
備陽史探訪:福山文化賞受賞記念69号
1996年2月17日発行 <目次> 「法成寺」の地名について…
考古学における物理探査―ハイテクで地中を探る―(講演会資料)
1996年1月28日発行 <目次> 探査の目的・活用 科学探…