1997年11月16日発行

<目次>
- 周辺地図
- 長和荘の領有関係の変遷
- 的場山城跡
- 宇津保物語(紀伊国牟桜郡甘奈備種松の家)
- 三谷氏
- 栗田城略測図
- 文保元年拓本
- 福居八幡宮
- イコーカ山古墳
- 福成寺
- 県重文 木造阿弥陀如来坐像
- 市重文 木造十一面観音立像
https://bingo-history.net/archives/8780https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/07/c4f706341522845b514273af5b087def.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/07/c4f706341522845b514273af5b087def-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー徒歩例会1997年11月16日発行 <目次> 周辺地図
長和荘の領有関係の変遷
的場山城跡
宇津保物語(紀伊国牟桜郡甘奈備種松の家)
三谷氏
栗田城略測図
文保元年拓本
福居八幡宮
イコーカ山古墳
福成寺
県重文 木造阿弥陀如来坐像
市重文 木造十一面観音立像 瀬戸町の史跡めぐり管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会