作者アーカイブ: 管理人 - ページ 4
1月23日【調査】中世石造物調査(柳津町)
1月は、柳津町を調査します 中世の石造物の分布調査です。中世…
1月21日【現地学習】中世を読む「龍王石山城跡」
実施日 1月21日(土) 集合時間 午後1時30分 集合場所…
12月25日【調査】中世石造物調査(神辺町)
12月は、神辺町を調査します 中世石造物調査はどなたでも参加…
12月17日【歴史講演会】中世石造物調査報告
長年取り組まれていた中世石造物調査の結果を毎年恒例の年末歴史…
12月11日【福山城築城400周年記念イベント】福山城散策デジタルスタンプラリー
福山城散策福山城散策デジタルスタンプラリーの完成披露として、…
12月6日【特別講座】歴史研究のためのAdobeIllustrator講座
歴史研究の資料作成にも便利なDTP ソフトAdobe Ill…
12月3日【ぶら探訪】戸手に庄屋・信岡平六と巡見使の足跡をたどる
信岡家は、品治郡戸手村の庄屋役を代々務めた家です。なかでも六…
備陽史探訪:226号
2022年11月15日発行 <目次> 備後国衆列伝(14) …
【重要】11月13日の山城見学会「今よみがえる山手銀山城」は中止します
11月13日(日)の山城見学会「今よみがえる山手銀山城」は雨…
11月27日【福山城築城400周年記念イベント】福山城散策デジタルスタンプラリー
福山城散策福山城散策デジタルスタンプラリーの完成披露として、…
11月21日【調査】中世石造物調査(赤坂町・津之郷町)
11月は、赤坂町・津之郷町を調査します 中世の石造物の分布調…
11月20日【バス例会】福山城築城400年記念!?東讃地域の古代山城と古墳を訪ねる
今年の秋の古墳めぐりは、福山城築城400年を記念(!?)して…
11月19日【現地学習】中世を読む「神辺城」
実施日 11月19日(土) 集合時間 午後2時15分 → 午…
11月13日【山城見学会】今よみがえる山手銀山城
山城見学会「今よみがえる山手銀山城」は雨天が確実の予報ですの…
11月5日【ぶら探訪】蔵王を歩くpart2
2019 年に実施したぶら探訪「蔵王を歩く」で紹介できなかっ…
10月24日【調査】中世石造物調査(柳津町)
10月は、柳津町を調査します 中世の石造物の分布調査です。中…
10月16日【徒歩例会】栗柄の史跡めぐり
府中市街地の南に位置する栗柄は、古くから開けた地域で多くの史…
10月15日【現地学習】中世を読む「御領茶臼山城跡」
実施日 10月15日(土) 集合時間 午後1時30分 集合場…
備陽史探訪:225号
2022年9月15日発行 <目次> 備後国衆列伝(13) 沼…
8月27・28日【展示会】中世城館の模型展 開催
8月27日、28日の2日に渡り中世城館の模型展を開催しました…
会報・行事案内の発行日が変わります
備陽史探訪の会 会員のみなさまへ これまで奇数月の初めを目処…
明日開催の「中世城館の模型展」が中国新聞に掲載されました
いよいよ明日に迫った「中世城館の模型展」が本日の中国新聞に掲…
8月20日の中世史部会「中世を読む」は開催を延期します
8月20日(土)の中世史部会講座「中世を読む」『杉原盛重の家…
8月6日の近世近代史部会「近世福山の歴史を学ぶ」は開催を中止します
8月6日(土)の近世近代史部会講座「近世福山の歴史を学ぶ~画…
びんご歴史クイズ51
びんご歴史クイズ令和バージョンはクイズ全問正解10回でプレゼ…
9月26日【調査】中世石造物調査(神辺町)
9月は、神辺町を調査します 中世石造物調査はどなたでも参加で…
9月25日【ワークショップ】福山城散策デジタルスタンプラリー(仮)ポイント調査
福山城築城400年記念事業 ワークショップ 福山城築城400…
9月24日【歴史講演会】水野勝成の生涯
ふくやま草戸千軒ミュージアム共催 福山城築城400年記念事業…
8月27・28日【展示会】中世城館の模型展
中世城館の3D模型を中心とした展示会を実施します。 3D模型…
8月27日【調査】中世石造物調査(赤坂町)
8月は、赤坂町を調査します 中世の石造物の分布調査です。中世…
7月9日【近世福山の歴史を学ぶ】福山市の小学校の開校の歩みについて
行事案内の発送が遅れますので念のため発送前に行われる部会行事…
会報・行事案内の発送が遅れます
7月の会報・行事案内の発送が編集作業の都合で遅れます。発送は…
備陽史探訪:224号
2022年7月1日発行 <目次> 備後国衆列伝(12) 芦田…
6月19日【バス例会】赤磐市に古代・中世・近世を辿る 開催
両宮山古墳を散策する様子です。 国分寺跡を散策する様子です。…
歴史研究の入門講座を開催します
歴史研究に役立つ講座を以下の通り開催します。 5月27日【学…
書籍再入荷のお知らせ
当サイトの出版物販売で在庫切れになっていた書籍2点が再入荷さ…
備陽史探訪:223号
2022年5月1日発行 <目次> 備後国衆列伝(11) 芦田…
びんご歴史クイズ50
びんご歴史クイズ令和バージョンはクイズ全問正解10回でプレゼ…
7月30日【調査】中世石造物調査(沼隈町)
7月は、沼隈町を調査します 中世の石造物の分布調査です。中世…
7月9日【歴史講演会】備後国の戦国領主と国衆
ふくやま草戸千軒ミュージアム 共催 村井先生は戦国大名や自立…
6月27日【調査】中世石造物調査(神辺町)
6月は、神辺町を調査します 中世石造物調査はどなたでも参加で…
6月19日【バス例会】赤磐市に古代(古墳群)・中世(周匝城)・近世(片桐池田家陣屋)を辿る
バス例会「赤磐市に古代(古墳群)・中世(周匝城)・近世(片桐…
6月12日【歴史講座】拓本の取り方
午前に福山市民参画センターで拓本の説明と土器の拓本実習、午後…
5月27日【学習会】古文書入門講座
読んだことがなくても大丈夫!古文書の読み方をゼロから学ぶ講座…
三の丸物見櫓跡案内板除幕式開催
備陽史探訪の会の事業として進めていた三の丸物見櫓跡案内板の設…
三の丸物見櫓跡案内板作成への道のり2
三の丸物見櫓跡案内板作成への道のり1からの続き 架台(フレー…