8月23日【バス例会】「国宝」松江城と城下町をじっくりめぐる

img_0

【満員御礼】「「国宝」松江城と城下町をじっくりめぐる」は大好評につき、定員いっぱいとなりました。現在は補助席のみ受け付けております。

国宝への登録が決まった松江城を中心に近世の面影の残る松江城下を巡ります。

松江城は福山城と非常に似た経緯で築城されています。
中世からの山城を捨て、水辺の平野部に新たに構築される―連なる丘陵の先端部を掘り切って分断し、その頂上に5重の天守がそびえる。水運が重視され、計画的に配置された城下町。この両者を比較しながら近世城郭発展の歴史を探求するとともに、観光ガイドではほとんど案内されないマニアックな見どころ含めてご案内します。また、江戸時代の雰囲気の残る城下北部を中心に埋もれかけた歴史的事件の痕跡などを発見したいと思います。

【主な見学場所】

  • 床几山(松江城選定の地)
  • 松江城
  • 塩見縄手(侍町)
  • 武家屋敷
  • 島根大学旧奥谷宿舎
  • 桐岳寺(佐陀川を開削した清原太兵衛の墓)
  • 小泉八雲記念館
  • 佐陀川
  • 実施日8月23日(日)雨天決行
    集合時間午前8時
    集合場所福山駅北口観光バス乗り場
    参加費4,500円(会員)
    5,000円(一般)
    募集人数43名
    講師田中 伸治(近世近代史部会)
    その他※弁当・飲み物持参。
    ※歩きやすい服装でご参加ください。
    ※午後6時頃に福山駅北口帰着予定。
    申込方法ネットでのお申込みは下のボタンをクリック!

     
    参加する

    行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。

     
    【福山駅北口観光バス乗り場】

    より大きな地図で 福山駅北口バス乗り場 を表示

    https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2015/06/IMG_2281.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2015/06/IMG_2281-150x100.jpg管理人行事案内バックナンバー【満員御礼】「「国宝」松江城と城下町をじっくりめぐる」は大好評につき、定員いっぱいとなりました。現在は補助席のみ受け付けております。 国宝への登録が決まった松江城を中心に近世の面影の残る松江城下を巡ります。 松江城は福山城と非常に似た経緯で築城されています。 中世からの山城を捨て、水辺の平野部に新たに構築される―連なる丘陵の先端部を掘り切って分断し、その頂上に5重の天守がそびえる。水運が重視され、計画的に配置された城下町。この両者を比較しながら近世城郭発展の歴史を探求するとともに、観光ガイドではほとんど案内されないマニアックな見どころ含めてご案内します。また、江戸時代の雰囲気の残る城下北部を中心に埋もれかけた歴史的事件の痕跡などを発見したいと思います。 【主な見学場所】 床几山(松江城選定の地) 松江城 塩見縄手(侍町) 武家屋敷 島根大学旧奥谷宿舎 桐岳寺(佐陀川を開削した清原太兵衛の墓) 小泉八雲記念館 佐陀川 実施日 8月23日(日)雨天決行 集合時間 午前8時 集合場所 福山駅北口観光バス乗り場 参加費 4,500円(会員) 5,000円(一般) 募集人数 43名 講師 田中 伸治(近世近代史部会) その他 ※弁当・飲み物持参。 ※歩きやすい服装でご参加ください。 ※午後6時頃に福山駅北口帰着予定。 申込方法 ネットでのお申込みは下のボタンをクリック!   参加する 行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。   【福山駅北口観光バス乗り場】 より大きな地図で 福山駅北口バス乗り場 を表示備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い