オリジナルグッズ案 ペーパークラフト伏見櫓
事務局企画担当内では日々様々なグッズの開発を検討していますが、
今回は案のひとつをご紹介します。
「ペーパークラフト伏見櫓」です。
実測図と現物を参考に石垣のひとつひとつまで再現しており、完成度は90%で完全に組み上げることができますが…
2年ほど放置されています(笑)
果たして、このグッズが日の目を見ることはあるのか?
https://bingo-history.net/archives/22134https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/03/002-1.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/03/002-1-150x100.jpg事務局だより事務局企画担当内では日々様々なグッズの開発を検討していますが、 今回は案のひとつをご紹介します。 「ペーパークラフト伏見櫓」です。 実測図と現物を参考に石垣のひとつひとつまで再現しており、完成度は90%で完全に組み上げることができますが… 2年ほど放置されています(笑) 果たして、このグッズが日の目を見ることはあるのか?管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会