吉備の弥生集落について【山本悦世氏 歴史講演会】開催されました

2013年7月20日

岡山大学埋蔵文化財調査研究センターから山本悦世氏をお招きし吉備の弥生集落についての歴史講演会を行いました。

会場の広島県立歴史博物館地下ホールには120名もの方々が来場されました。

受付の様子
講演会受付の様子

講演会開始前には前座?として、事務局長が会を紹介するプレゼンテーションを行ないました。
開会前のプレぜンをする事務局長

プレぜンをする事務局長

会場の様子
講演会場の様子

最初に会長による挨拶。
挨拶する田口会長

そして、山本悦世氏による講演です。
山本悦世氏による講演

「縄文ムラ」から「弥生ムラ」まで岡山平野や惣社平野などの遺跡の変遷を体系的にご説明頂きました。また、「楯築遺跡」の位置付けなど、文化面からの考察もご披露いただきました。
山本教授の講演

旭川河口に位置する「鹿田遺跡」の調査で発見された最古の牛の絵馬など、最新の研究成果もご紹介頂きました。
鹿田遺跡」の調査について講演

ありがとうございました!
https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/07/IMG_0028_R.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/07/IMG_0028_R-150x100.jpg管理人活動報告弥生時代,歴史講演会2013年7月20日 岡山大学埋蔵文化財調査研究センターから山本悦世氏をお招きし吉備の弥生集落についての歴史講演会を行いました。 会場の広島県立歴史博物館地下ホールには120名もの方々が来場されました。 受付の様子 講演会開始前には前座?として、事務局長が会を紹介するプレゼンテーションを行ないました。 会場の様子 最初に会長による挨拶。 そして、山本悦世氏による講演です。 「縄文ムラ」から「弥生ムラ」まで岡山平野や惣社平野などの遺跡の変遷を体系的にご説明頂きました。また、「楯築遺跡」の位置付けなど、文化面からの考察もご披露いただきました。 旭川河口に位置する「鹿田遺跡」の調査で発見された最古の牛の絵馬など、最新の研究成果もご紹介頂きました。 ありがとうございました!備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い