1月17日【現地学習】中世を読む「郡山合戦の陣城 光井山城」


広島県を代表する戦国期の臨時構築の城郭、尼子氏陣城・光井山城。

郡山合戦時に尼子勢が駐屯し内郭部は粗く、端部を防御に特化させた構築が確認できる。この特徴は、福山市神辺城跡周辺の遺構とも共通し、神辺合戦における攻城側の臨時構築と考える重要な根拠の一つとなっている。

当日は、「陣城番長」秋本氏による、直接解説を受けながら、戦国期陣城の実像に迫る。

主な見学地

  • 安芸高田市歴史民俗博物館
  • 光井山城跡

実施要項

実施日1月17日(土)
集合時間12時00分
集合場所安芸高田市歴史民俗博物館
解散時間17時頃
解散場所安芸高田市歴史民俗博物館
講師秋本哲治(安芸高田市歴史民俗博物館 副館長)
企画担当杉本憲宏(中世史部会 部会長)
参加費600円
乗り合わせ希望の場合+3000円程
募集人数20名 申込先着順
備考比高160mを200m程徒歩で登って下ります。尾根部の遺構群を往復2km程歩きます。
1月の山中を歩きます。防寒着、各種防寒グッズ、トレッキングポール、滑りにくい靴で参加下さい。
その他要申込。乗り合わせ希望の申込期限は1月2日。申込時のコメントに乗合せ希望と入れて下さい(乗合せ希望の場合+3千円程度)。担当(杉本)から詳細の連絡があります。連絡先は必ず入れて下さい。昼食は集合前に済ませて下さい。飲料は各自準備下さい。天候や積雪が多い場合の延期・中止は担当から連絡いたします。
現地集合の方同士の乗合せをお願いする場合があります(ご協力お願いいたします)。
申込方法ネットでのお申込みは下のボタンをクリック!

参加する

行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。

 
【安芸高田市歴史民俗博物館】

https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2023/03/20230313_1107432-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2023/03/20230313_1107432-150x100.jpg管理人行事案内広島県を代表する戦国期の臨時構築の城郭、尼子氏陣城・光井山城。 郡山合戦時に尼子勢が駐屯し内郭部は粗く、端部を防御に特化させた構築が確認できる。この特徴は、福山市神辺城跡周辺の遺構とも共通し、神辺合戦における攻城側の臨時構築と考える重要な根拠の一つとなっている。 当日は、「陣城番長」秋本氏による、直接解説を受けながら、戦国期陣城の実像に迫る。 主な見学地 安芸高田市歴史民俗博物館 光井山城跡 実施要項 実施日 1月17日(土) 集合時間 12時00分 集合場所 安芸高田市歴史民俗博物館 解散時間 17時頃 解散場所 安芸高田市歴史民俗博物館 講師 秋本哲治(安芸高田市歴史民俗博物館 副館長) 企画担当 杉本憲宏(中世史部会 部会長) 参加費 600円 乗り合わせ希望の場合+3000円程 募集人数 20名 申込先着順 備考 比高160mを200m程徒歩で登って下ります。尾根部の遺構群を往復2km程歩きます。 1月の山中を歩きます。防寒着、各種防寒グッズ、トレッキングポール、滑りにくい靴で参加下さい。 その他 要申込。乗り合わせ希望の申込期限は1月2日。申込時のコメントに乗合せ希望と入れて下さい(乗合せ希望の場合+3千円程度)。担当(杉本)から詳細の連絡があります。連絡先は必ず入れて下さい。昼食は集合前に済ませて下さい。飲料は各自準備下さい。天候や積雪が多い場合の延期・中止は担当から連絡いたします。 現地集合の方同士の乗合せをお願いする場合があります(ご協力お願いいたします)。 申込方法 ネットでのお申込みは下のボタンをクリック! 参加する 行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。   【安芸高田市歴史民俗博物館】備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い

行事カレンダー

2025年11月 の行事

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日
2025年10月27日
2025年10月28日
2025年10月29日
2025年10月30日
2025年10月31日(1件のイベント)

古文書入門講座

2025年11月1日
2025年11月2日
2025年11月3日
2025年11月4日
2025年11月5日
2025年11月6日
2025年11月7日
2025年11月8日(1件のイベント)

近世福山の歴史を学ぶ~画像でも楽しむ我がふるさと~

2025年11月9日(1件のイベント)

11月9日【中世城館測量調査】四川滝山城跡

2025年11月10日
2025年11月11日
2025年11月12日
2025年11月13日
2025年11月14日
2025年11月15日(1件のイベント)

11月15日【現地学習】中世を読む「江尾城跡銀杏の段」

2025年11月16日
2025年11月17日
2025年11月18日
2025年11月19日(1件のイベント)

古文書解読会

2025年11月20日
2025年11月21日
2025年11月22日(2件のイベント)

11月22日【調査】中世石造物調査(山野町)

古代史講座

2025年11月23日
2025年11月24日
2025年11月25日
2025年11月26日
2025年11月27日
2025年11月28日(1件のイベント)

古文書入門講座

2025年11月29日
2025年11月30日(1件のイベント)

11月30日【調査】謎の古代山城「茨城」を探る3