秋の古墳めぐり
今から25年前の1994年(平成6年)。秋の古墳めぐりとして、「晩秋の北房路を歩く」が開催されました。岡山県北房町(当時、現真庭市)の古墳を見学するというものでした。
今回はその復刻版(?)です。四半世紀が経ち、遺跡等の整備も進み、また当時の知見とは別なものも出ているようです。 晩秋の一日に、備中北部の小盆地の古墳等を見学していただきます。
【主な見学場所】
- 大谷1号古墳
- 終末期の5段築成の方墳。定古墳群と共に大谷・定古墳群として国指定史跡に指定されています。当時は整備中でしたが、現在は復元が完了しています。
- 北房ふるさとセンター
- 北房地域の歴史と民俗を展示する施設です。ただし、日曜日は休館だそうですが、現在見学できるように交渉中です。
- 荒木山東塚・西塚古墳
- 前期の前方後円(方)墳です。地元の方のご尽力できれいに整備されています。
- 定古墳群
- 終末期の古墳群です。横穴式石室は必見です。
実施日 | 11月17日(日)雨天決行 |
集合時間 | 午前8時00分 |
集合場所 | 福山駅北口観光バス乗り場 |
参加費 | 4,000円(会員) 4,500円(一般) |
募集人数 | 48名 |
講師 | 湯川勝彦(古代史部会) |
申込方法 | ネットでのお申込みは下の「参加する」をクリック! |
その他 | ※弁当飲み物持参、歩き易い服装で。 |
参加する
行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【福山駅北口観光バス乗り場】
https://bingo-history.net/archives/23144https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/08/DSCN3188-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/08/DSCN3188-150x100.jpg管理人行事案内バックナンバー秋の古墳めぐり
今から25年前の1994年(平成6年)。秋の古墳めぐりとして、「晩秋の北房路を歩く」が開催されました。岡山県北房町(当時、現真庭市)の古墳を見学するというものでした。
今回はその復刻版(?)です。四半世紀が経ち、遺跡等の整備も進み、また当時の知見とは別なものも出ているようです。 晩秋の一日に、備中北部の小盆地の古墳等を見学していただきます。 【主な見学場所】 大谷1号古墳
終末期の5段築成の方墳。定古墳群と共に大谷・定古墳群として国指定史跡に指定されています。当時は整備中でしたが、現在は復元が完了しています。
北房ふるさとセンター
北房地域の歴史と民俗を展示する施設です。ただし、日曜日は休館だそうですが、現在見学できるように交渉中です。
荒木山東塚・西塚古墳
前期の前方後円(方)墳です。地元の方のご尽力できれいに整備されています。
定古墳群
終末期の古墳群です。横穴式石室は必見です。 実施日
11月17日(日)雨天決行 集合時間
午前8時00分 集合場所
福山駅北口観光バス乗り場 参加費
4,000円(会員)
4,500円(一般) 募集人数
48名 講師
湯川勝彦(古代史部会) 申込方法
ネットでのお申込みは下の「参加する」をクリック! その他
※弁当飲み物持参、歩き易い服装で。 参加する 行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【福山駅北口観光バス乗り場】管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会