12月20日【現地学習】中世を読む「志摩利固屋城(神石高原町)」

旧備後国地域に多く密集し、この地の城郭防御遺構として普遍的に見られる「畝状空堀群」。
それは、備後地域において、緊張状態が続くことが頻繁にあったことを物語っています。
今回訪れるのは、神石郡の中でも最も広い肥田地帯を支配した、国衆・馬屋原氏の居城。毛利氏の配下として戦国の緊張の時代をくぐり抜けた城と、畝状空堀群の迫力を現地で体感します。
主な見学地
- 固屋城跡
- 居館跡
- その他
実施要項
| 実施日 | 12月20日(土) |
| 集合時間 | 午前10時00分 |
| 集合場所 | 道の駅 さんわ182STATION |
| 解散時間 | 16時頃 |
| 解散場所 | 現地 |
| 講師 | 杉本憲宏(中世史部会 部会長) |
| 参加費 | 600円 乗り合わせ希望の場合+3000円程 |
| 備考 | 比高約125mの山城に登り 約1kmの徒歩移動(丘陵比高30m程)あり。 トレッキングポール 歩きやすい服装、滑りにくい靴で参加下さい。 |
| その他 | 乗合せ希望者の申込期限は12月5日。申込時のコメントに乗合せ希望と入れて下さい(乗合せ希望の場合+3000円程度)。担当(杉本)から詳細の連絡があります。連絡先を必ず入れて下さい。 飲料・昼食は各自準備下さい。雨天の場合は行先の変更または延期。 |
| 申込方法 | ネットでのお申込みは下のボタンをクリック! |
行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【道の駅 さんわ182STATION】

行事カレンダー
2025年11月 の行事
| 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
2025年10月27日 | 2025年10月28日 | 2025年10月29日 | 2025年10月30日 | 2025年10月31日(1件のイベント)
| 2025年11月1日(1件のイベント)
| 2025年11月2日 |
2025年11月3日 | 2025年11月4日 | 2025年11月5日 | 2025年11月6日 | 2025年11月7日 | 2025年11月8日(1件のイベント)
| 2025年11月9日(1件のイベント)
|
2025年11月10日 | 2025年11月11日 | 2025年11月12日 | 2025年11月13日 | 2025年11月14日 | 2025年11月15日(1件のイベント)
| 2025年11月16日(1件のイベント)
|
2025年11月17日 | 2025年11月18日 | 2025年11月19日(1件のイベント)
| 2025年11月20日 | 2025年11月21日 | 2025年11月22日(2件のイベント)
| 2025年11月23日 |
2025年11月24日 | 2025年11月25日 | 2025年11月26日 | 2025年11月27日 | 2025年11月28日(1件のイベント)
| 2025年11月29日 | 2025年11月30日(1件のイベント)
|




