古くから瀬戸内海の要衝として鞆の浦、特に南北朝の動乱期には度々その渦中の舞台となりました。今回は南北朝の動乱と所縁の深いスポットを巡りたいと考えています。
【主な見学場所】
- 安国寺
- 元の名前は金宝寺、室町幕府の政策で備後の安国寺に指定されました、足利尊氏の位牌が安置されています。
- 小烏神社
- 足利尊氏の庶子足利直冬が養父直義と対立する高師直が差し向けた軍勢を迎え撃ったと伝わる小烏の森に建つ神社です。
- 小松寺
- 1342年に勃発した鞆の浦での合戦に於いて幕府方が陣を張りました。
- 鞆の浦歴史民俗資料館( 鞆城跡)
- 昼食
- 大可島城跡( 圓福寺)
- 1342年の鞆の浦の合戦に於いて宮方が占拠し籠城戦を行いました。
募集要項
実施日 | 11月28日(土)※雨天決行 |
集合時間 | 午前9時30分 |
集合場所 | 鞆鉄バス 安国寺下バス停裏 |
参加費 | 300円(会員) 500円(一般) |
講師 | 大場 和弘(中世史部会) |
募集人数 | 40名 |
申込方法 | ネットでのお申込みは下の「参加する」をクリック! |
その他 | ※弁当飲み物持参、小雨決行、マスク着用、歩き易い服装で 開始10時00分 終了14時過ぎを予定 |
↓参加お申込みはこちら!
参加する
行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【安国寺下バス停裏】
https://bingo-history.net/archives/24448https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/06/dsa.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/06/dsa-150x100.jpg管理人行事案内バックナンバー古くから瀬戸内海の要衝として鞆の浦、特に南北朝の動乱期には度々その渦中の舞台となりました。今回は南北朝の動乱と所縁の深いスポットを巡りたいと考えています。 【主な見学場所】 安国寺
元の名前は金宝寺、室町幕府の政策で備後の安国寺に指定されました、足利尊氏の位牌が安置されています。
小烏神社
足利尊氏の庶子足利直冬が養父直義と対立する高師直が差し向けた軍勢を迎え撃ったと伝わる小烏の森に建つ神社です。
小松寺
1342年に勃発した鞆の浦での合戦に於いて幕府方が陣を張りました。
鞆の浦歴史民俗資料館( 鞆城跡)
昼食
大可島城跡( 圓福寺)
1342年の鞆の浦の合戦に於いて宮方が占拠し籠城戦を行いました。 募集要項 実施日
11月28日(土)※雨天決行 集合時間
午前9時30分 集合場所
鞆鉄バス 安国寺下バス停裏 参加費
300円(会員)
500円(一般) 講師
大場 和弘(中世史部会) 募集人数
40名 申込方法
ネットでのお申込みは下の「参加する」をクリック! その他
※弁当飲み物持参、小雨決行、マスク着用、歩き易い服装で
開始10時00分 終了14時過ぎを予定 ↓参加お申込みはこちら!
参加する 行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【安国寺下バス停裏】管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会