山城志:第8集

1985年8月11日発行

山城志:第8集
<目次>

  • 図版 世羅郡甲山町・鳳林寺中世墓石群
  • 正福寺裏山古墳群について―墳形と位置関係― 山口哲晶
  • 備南中世山城跡の現状I 福山ユースドマップクラブ
  • 《シリーズ・備南の古墳》
    • ―迫山第1号古墳―  佐藤一夫
  • 明王院五重塔の相輪伏鉢陰刻名について 提勝義
  • 異聞明智山城私考 後藤匡史
  • 神辺城主山名理興の出自 田口義之
  • 備後神辺城主杉原盛重 森本繁
  • 《シリーズ・生活の歴史を探る》
  • 《シリーズ・備後の山城》
    • ―(1)九鬼城跡― 城郭研究部会
  • 御調の地名と山城 住貞義量
  • =短歌= 須磨
  • 囚人遠藤弁蔵 平井隆夫
  • 三原史跡めぐり”失われた遺跡への哀愁・古を偲ぶ”その1 山陽街道に沿いて(3) 末森清司

分割版

世羅郡甲山町・鳳林寺中世墓石群

正福寺裏山古墳群について

備南中世山城跡の現状I

明王院五重塔の相輪伏鉢陰刻名について

異聞明智山城私考

神辺城主山名理興の出自

備後神辺城主杉原盛重

畳表の今昔

九鬼城跡

御調の地名と山城

短歌

囚人遠藤弁蔵

山陽街道に沿いて(3)

https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/IMG_0007.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/IMG_0007-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー備陽史研究山城志1985年8月11日発行 <目次> 図版 世羅郡甲山町・鳳林寺中世墓石群 正福寺裏山古墳群について―墳形と位置関係― 山口哲晶 備南中世山城跡の現状I 福山ユースドマップクラブ 《シリーズ・備南の古墳》 ―迫山第1号古墳―  佐藤一夫 明王院五重塔の相輪伏鉢陰刻名について 提勝義 異聞明智山城私考 後藤匡史 神辺城主山名理興の出自 田口義之 備後神辺城主杉原盛重 森本繁 《シリーズ・生活の歴史を探る》 (1)畳表の今昔 瀬戸洋子 《シリーズ・備後の山城》 ―(1)九鬼城跡― 城郭研究部会 御調の地名と山城 住貞義量 =短歌= 須磨 囚人遠藤弁蔵 平井隆夫 三原史跡めぐり”失われた遺跡への哀愁・古を偲ぶ”その1 山陽街道に沿いて(3) 末森清司 山城志 第8集 分割版 世羅郡甲山町・鳳林寺中世墓石群 正福寺裏山古墳群について 備南中世山城跡の現状I 明王院五重塔の相輪伏鉢陰刻名について 異聞明智山城私考 神辺城主山名理興の出自 備後神辺城主杉原盛重 畳表の今昔 九鬼城跡 御調の地名と山城 短歌 囚人遠藤弁蔵 山陽街道に沿いて(3)備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い