1985年7月14日発行
海上を見はるかす前方後円墳
福山市史等の伝えるところに拠れば、尾道高須町、現在高須浄水場となっている辺りに、かつて二基の大規模な前方後円墳が存在したという。黒崎山古墳と大元山古墳である。
黒崎山古墳は墳丘全長75m、大元山は50mで正式な調査を経ることなく破壊されたため正確なことは言えないが若干の出土遺物と石室構造及び円筒埴輪の存在から5世紀代のものと考えられている…
<目次>
- 予定コースと時間
- 目次
- 古代の松永湾岸
- 海上を見はるかす前方後円墳
- 午鬼伝説
- 海人集団
- 古代の製塩
- 製塩遺跡と後期古墳
- 古代の祭祀遺跡 ―磐座を中心に―
- 中世の松永
- 近世の松永
- 水野家の新田開発
- 本庄重政と松永塩田
- 松永の興隆と文化
- 松永の史蹟
- 製塩の歴史と松永製塩
- 編集後記
- 参考資料
- 松永町主要年表
- 略図
https://bingo-history.net/archives/3107https://bingo-history.net/wp-content/uploads/1985/07/IMG_0006.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/1985/07/IMG_0006-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー例会,松永,資料1985年7月14日発行 海上を見はるかす前方後円墳 福山市史等の伝えるところに拠れば、尾道高須町、現在高須浄水場となっている辺りに、かつて二基の大規模な前方後円墳が存在したという。黒崎山古墳と大元山古墳である。 黒崎山古墳は墳丘全長75m、大元山は50mで正式な調査を経ることなく破壊されたため正確なことは言えないが若干の出土遺物と石室構造及び円筒埴輪の存在から5世紀代のものと考えられている… <目次> 予定コースと時間
目次
古代の松永湾岸 海上を見はるかす前方後円墳
午鬼伝説
海人集団
古代の製塩
製塩遺跡と後期古墳 古代の祭祀遺跡 ―磐座を中心に―
中世の松永
近世の松永 水野家の新田開発
本庄重政と松永塩田
松永の興隆と文化
松永の史蹟
製塩の歴史と松永製塩 編集後記
参考資料
松永町主要年表
略図 松永湾岸の歴史Part1管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会