今月の城郭部会・月例講座について

中世を読む

明後20日は第3土曜日なので、城郭研究部会・月例講座「中世を読む」の日ですが、本会と広島県立歴史博物館の共催行事の歴史講演会「吉備の弥生集落について」と日時が重なるため、今月に限り城郭研究部会・月例講座は、来週27日の第4土曜日に開催します。

くどいようですが、従って明後20日に月例講座会場(市民参画センター)に行かれても講座はやってませんので悪しからず。

一方、広島県立歴史博物館地下講堂(福山市西町)が会場となる歴史講演会「吉備の弥生集落について」は、岡山大学埋蔵文化財調査研究センターの山本悦世氏を講師に迎え、岡山平野の南部、かつての旭川河口に位置する「鹿田遺跡」の調査から、他の時代と比較しつつ、「弥生ムラ」の様子を具体的に紹介し、そうした小さなムラの集まりで構成される「吉備」地域の弥生集落から、楯築遺跡成立の背景を探っていく内容で語っていただきますので、よろしければご参加ください! 

開講14時。閉講15時半。
参加費無料(※事前申込不要。直接会場で受付いたします)

なお来週の城郭研究部会・月例講座「中世を読む」は、坂本敏夫部会長による「中世庶民と戦国期」です。

https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/06/fsa.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/06/fsa-150x100.jpg管理人事務局だより明後20日は第3土曜日なので、城郭研究部会・月例講座「中世を読む」の日ですが、本会と広島県立歴史博物館の共催行事の歴史講演会「吉備の弥生集落について」と日時が重なるため、今月に限り城郭研究部会・月例講座は、来週27日の第4土曜日に開催します。 くどいようですが、従って明後20日に月例講座会場(市民参画センター)に行かれても講座はやってませんので悪しからず。 一方、広島県立歴史博物館地下講堂(福山市西町)が会場となる歴史講演会「吉備の弥生集落について」は、岡山大学埋蔵文化財調査研究センターの山本悦世氏を講師に迎え、岡山平野の南部、かつての旭川河口に位置する「鹿田遺跡」の調査から、他の時代と比較しつつ、「弥生ムラ」の様子を具体的に紹介し、そうした小さなムラの集まりで構成される「吉備」地域の弥生集落から、楯築遺跡成立の背景を探っていく内容で語っていただきますので、よろしければご参加ください!  開講14時。閉講15時半。 参加費無料(※事前申込不要。直接会場で受付いたします) なお来週の城郭研究部会・月例講座「中世を読む」は、坂本敏夫部会長による「中世庶民と戦国期」です。備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い