1993年(平成5年)の主な活動
| 日付 | 行事名 |
|---|---|
| 1月24日 | 総会・記念講演『生涯学習と故郷学習』 |
| 3月7日 | バス例会『大和町の史跡巡り』 |
| 3月27日 | 郷土史講座『備後宮一族の興亡』 |
| 4月4日 | バス例会『甲奴町の史跡巡り』 |
| 4月17日 | 郷土史講座『油木の山城と土豪』 |
| 5月5日 | 『第11回親と子の古墳巡り(津之郷・赤坂)』 |
| 5月22日 | 郷土史講座『古墳の編年』 |
| 6月13日 | バス例会『美星町の史跡巡り』 講師:田口会長(参加56名) (資料) |
| 6月20日 | 『古墳探訪』出版記念パーティー |
| 6月27日 | 郷土史講座『備南の弥生遺跡(囲郭と高地性から)』 |
| 7月17日 | 郷土史講座『幻の備後国大神神社を推理する』 |
| 8月1日 | 座談会『阿部正弘を語る』 |
| 9月18日 | 郷土史講座『湯木の古墳と山城』 |
| 10月10・11日 | 1泊旅行『芸北吉川氏の史跡を訪ねて』 |
| 10月23日 | 郷土史講座『古墳時代の人々』 |
| 11月21日 | バス例会『秋の古墳巡り「庄原の古墳』 |
| 11月28日 | 郷土史講座『小早川氏の居城高山城跡』 |
| 12月5日 | 徒歩例会『赤坂町の史跡巡り』 |
| 12月19日 | 郷土史講座『吉備の古代寺院』 |





