1994年2月6日発行

昨年暮れも押しせまった時期にかなりドタバタとした感じで発足した私達『城郭研究部会』は、今その活動のひとつの軸として、神龍石―朝鮮式山城の解明ということを据えている。…
<目次>
- 古代山城症候群part1
- 今何故古代山城か
- 古代山城の概要
- 反乱伝承としての「温羅伝説」
- あとがき
- 古代山城症候群part2<前編>
- 古代山城症候群part2<後編>
https://bingo-history.net/archives/28581https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2024/01/2024-01-10_231843-723x1024.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2024/01/2024-01-10_231843-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー1994年2月6日発行 昨年暮れも押しせまった時期にかなりドタバタとした感じで発足した私達『城郭研究部会』は、今その活動のひとつの軸として、神龍石―朝鮮式山城の解明ということを据えている。… <目次> 古代山城症候群part1 今何故古代山城か
古代山城の概要
反乱伝承としての「温羅伝説」
あとがき 古代山城症候群part2<前編> 話しはまだまだ始まらない
講演会風に 古代山城症候群part2<後編> 渡来人築城説
神籠石と朝鮮式山城 古代山城症候群管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会