月2日に開催する「ぶら探訪 両備軽便鉄道跡を歩く」のレジメがやっと完成しました。印刷に出していたのが刷り上がり、受け取りに行ってきました。
ゲラは早々と出来ていたのですけど、今月になって役員会での指摘もあり、散策コースを記入した地図があったほうか良いのではと思うようになり、ゲラの修正に取り掛かっていたのですが、如何せんパソコンを満足に使いこなせない人間が作るのですから、思うように作業が捗らず、苦労しました。出来栄えは如何に…
(心配してたのが的中、案の定、裏写りしてますね~ トホホ)

https://bingo-history.net/archives/22512https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/05/brt-744x1024.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2019/05/brt-150x100.jpg管理人事務局だより月2日に開催する「ぶら探訪 両備軽便鉄道跡を歩く」のレジメがやっと完成しました。印刷に出していたのが刷り上がり、受け取りに行ってきました。
ゲラは早々と出来ていたのですけど、今月になって役員会での指摘もあり、散策コースを記入した地図があったほうか良いのではと思うようになり、ゲラの修正に取り掛かっていたのですが、如何せんパソコンを満足に使いこなせない人間が作るのですから、思うように作業が捗らず、苦労しました。出来栄えは如何に…
(心配してたのが的中、案の定、裏写りしてますね~ トホホ)管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会