西播磨に備後の原景を見る(兵庫県赤穂市~相生市)

2009年2月15日発行

西播磨に備後の原景を見る
西播磨の旅へのお誘い

備後古代史最大の謎は尾市古墳などの終末期古墳の存在です。備後の古墳文化が後期から終末期になると最盛期を迎えるのは「吉備」の周辺に位置するから、という説がありますが、この点、兵庫県西南部の西播磨は備後と極めて似通った古代史をもっています。その象徴が今回訪れる「若狭野古墳」です。この古墳は7世紀半ばの築造といいわれ、福山周辺の終末期古墳に相当します。皆さん自身で備後の古墳と見比べてください…


<目次>

  • 西播磨の旅へのお誘い
  • スケジュール
  • 東有年・沖田遺跡
  • 若狭野古墳
  • 瓜生羅漢石仏
    • (伝説)瓜生の羅漢石仏
  • 感状山城跡
    • Ⅰ曲輪
    • Ⅱ曲輪
    • 南曲輪群
    • Ⅲ曲輪群
    • 歴史
    • 感状山城図面
  • 播磨赤穂城
    • 城の歴史
  • 矢野荘年表
  • 周辺地図
https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/06/d4338ad37a8772fc232d29866895eacf.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/06/d4338ad37a8772fc232d29866895eacf-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー2009年2月15日発行 西播磨の旅へのお誘い 備後古代史最大の謎は尾市古墳などの終末期古墳の存在です。備後の古墳文化が後期から終末期になると最盛期を迎えるのは「吉備」の周辺に位置するから、という説がありますが、この点、兵庫県西南部の西播磨は備後と極めて似通った古代史をもっています。その象徴が今回訪れる「若狭野古墳」です。この古墳は7世紀半ばの築造といいわれ、福山周辺の終末期古墳に相当します。皆さん自身で備後の古墳と見比べてください… <目次> 西播磨の旅へのお誘い スケジュール 東有年・沖田遺跡 若狭野古墳 瓜生羅漢石仏 (伝説)瓜生の羅漢石仏 感状山城跡 Ⅰ曲輪 Ⅱ曲輪 南曲輪群 Ⅲ曲輪群 歴史 感状山城図面 播磨赤穂城 城の歴史 矢野荘年表 周辺地図 西播磨に備後の原景を見る備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い