2010年4月9日発行

<目次>
- 神辺、古城山の謎(会長 田口義之)
- 片山城発見記(小林定市)
- 平成言の葉物語(後藤匡史)
- 「へそまがり史跡探訪記」(5)古城跡の怪奇・家内の遭遇3(末森清司)
- 栗の地名について(根岸尚克)
- 遍照寺山城跡大団円(城郭研究部会 藤波平次郎)
- 五月バス例会の御案内 安芸灘の潮風に吹かれて
(種本実)
https://bingo-history.net/archives/632https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2010/04/5c105bb0a24885e65c58f1ddc1e70ac7.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2010/04/5c105bb0a24885e65c58f1ddc1e70ac7-150x100.jpg管理人備陽史探訪備陽史探訪2010年4月9日発行 <目次> 神辺、古城山の謎(会長 田口義之)
片山城発見記(小林定市)
平成言の葉物語(後藤匡史)
「へそまがり史跡探訪記」(5)古城跡の怪奇・家内の遭遇3(末森清司)
栗の地名について(根岸尚克)
遍照寺山城跡大団円(城郭研究部会 藤波平次郎)
五月バス例会の御案内 安芸灘の潮風に吹かれて(種本実) 管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会