7月20日【歴史講演会】備後国衆宮氏について

ふくやま草戸千軒ミュージアム 共催

備後の中世史に大きな足跡を残した宮氏、戦国時代、毛利氏と備後の覇権を争ったことは、よく知られているが、主要な家筋が戦国末期までに滅亡したため、不明な点が多い。今回は、「備後の謎の武将」である宮氏について、戦国期に特有な存在である「国衆」として捉えるとどうなるか。今までの通説を一旦取り払い、山内氏や和智氏と並ぶ有力国衆であった宮氏に的を絞って解説してみたい。

募集要項

講師田口義之(備陽史探訪の会会長)
開催日7月20日(土)
時間午後2時~3時半
場所ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館) 地下講堂
参加費無料
募集人員200名(先着)
備考申込み不要

 

行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。

 
【ふくやま草戸千軒ミュージアム】

https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1340-1024x683.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/07/IMG_1340-150x100.jpg管理人行事案内ふくやま草戸千軒ミュージアム 共催 備後の中世史に大きな足跡を残した宮氏、戦国時代、毛利氏と備後の覇権を争ったことは、よく知られているが、主要な家筋が戦国末期までに滅亡したため、不明な点が多い。今回は、「備後の謎の武将」である宮氏について、戦国期に特有な存在である「国衆」として捉えるとどうなるか。今までの通説を一旦取り払い、山内氏や和智氏と並ぶ有力国衆であった宮氏に的を絞って解説してみたい。 募集要項 講師 田口義之(備陽史探訪の会会長) 開催日 7月20日(土) 時間 午後2時~3時半 場所 ふくやま草戸千軒ミュージアム(広島県立歴史博物館) 地下講堂 参加費 無料 募集人員 200名(先着) 備考 申込み不要   行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。   【ふくやま草戸千軒ミュージアム】備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い

行事カレンダー

2024年6月 のイベント

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日
2024年5月27日
2024年5月28日
2024年5月29日
2024年5月30日
2024年5月31日(1件のイベント)
2024年6月1日
2024年6月2日
2024年6月3日
2024年6月4日
2024年6月5日
2024年6月6日
2024年6月7日
2024年6月8日
2024年6月9日
2024年6月10日
2024年6月11日
2024年6月12日
2024年6月13日
2024年6月14日
2024年6月15日(1件のイベント)
2024年6月16日
2024年6月17日
2024年6月18日
2024年6月19日(1件のイベント)
2024年6月20日
2024年6月21日
2024年6月22日(2件のイベント)
2024年6月23日
2024年6月24日
2024年6月25日
2024年6月26日
2024年6月27日
2024年6月28日(1件のイベント)
2024年6月29日
2024年6月30日