びんご歴史クイズ34

びんご歴史クイズ

びんご歴史クイズに正解して「ぶら探訪」をもらおう!

 今回から、びんご歴史クイズは令和バージョンになります!令和元年からびんご歴史クイズ全問正解10 回でプレゼント進呈いたします!

回答は6月10日(月)までにお寄せください。
応募は締め切りました。

※正解と当選者の発表は会報208号で。


① 備陽史探訪の会が測量調査し、前方後方墳であることを確認したのは次の内どの古墳でしょうか?

  • イ) 土井塚古墳
  • ロ) 正福寺裏山第1号古墳
  • ハ) 要害山古墳
  • ニ) 正福寺裏山第2号古墳

② 毛利元就の祖父、毛利豊元が応仁の乱の戦功で獲得した「備後3千貫」はどの郡にあったでしょうか?

  • イ) 三次郡
  • ロ) 世羅郡
  • ハ) 神石郡
  • ニ) 沼隈郡

③ 1852年、福山藩は1万石加増され11万石となりましたが、どのような功績で加増されたのでしょうか?

  • イ) 京都御所造営
  • ロ) 仙洞御所造営
  • ハ) 日光東照宮造営
  • ニ) 江戸城西の丸造営

④ 第4代福山市長三谷一二はどの財閥の出身でしょうか?福山にある財閥系の銀行、工場から推定して下さい

  • イ) 三菱
  • ロ) 三井
  • ハ) 住友
  • ニ) 安田

⑤ 水野勝成の三男、水野出雲守成貞は「伊達男」として知られていましたが、その伊達姿に一目ぼれして押し掛け女房となったと伝える万の方(正徳院)は、どの大名の姫君だったでしょうか?

  • イ) 薩摩島津家
  • ロ) 加賀前田家
  • ハ) 備前池田家
  • ニ) 阿波蜂須賀家
https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/01/e1568ae6e0190dc8835b8b006274c2b6.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/01/e1568ae6e0190dc8835b8b006274c2b6-150x100.jpg管理人びんご歴史クイズびんご歴史クイズに正解して「ぶら探訪」をもらおう!  今回から、びんご歴史クイズは令和バージョンになります!令和元年からびんご歴史クイズ全問正解10 回でプレゼント進呈いたします! 回答は6月10日(月)までにお寄せください。応募は締め切りました。 ※正解と当選者の発表は会報208号で。 ① 備陽史探訪の会が測量調査し、前方後方墳であることを確認したのは次の内どの古墳でしょうか? イ) 土井塚古墳 ロ) 正福寺裏山第1号古墳 ハ) 要害山古墳 ニ) 正福寺裏山第2号古墳 ② 毛利元就の祖父、毛利豊元が応仁の乱の戦功で獲得した「備後3千貫」はどの郡にあったでしょうか? イ) 三次郡 ロ) 世羅郡 ハ) 神石郡 ニ) 沼隈郡 ③ 1852年、福山藩は1万石加増され11万石となりましたが、どのような功績で加増されたのでしょうか? イ) 京都御所造営 ロ) 仙洞御所造営 ハ) 日光東照宮造営 ニ) 江戸城西の丸造営 ④ 第4代福山市長三谷一二はどの財閥の出身でしょうか?福山にある財閥系の銀行、工場から推定して下さい イ) 三菱 ロ) 三井 ハ) 住友 ニ) 安田 ⑤ 水野勝成の三男、水野出雲守成貞は「伊達男」として知られていましたが、その伊達姿に一目ぼれして押し掛け女房となったと伝える万の方(正徳院)は、どの大名の姫君だったでしょうか? イ) 薩摩島津家 ロ) 加賀前田家 ハ) 備前池田家 ニ) 阿波蜂須賀家備後地方(広島県福山市)を中心に地域の歴史を研究する歴史愛好の集い