行事案内1月号の「びんご歴史クイズ」の答えだよ。
①芦品郡は、明治31年の郡制施行によって、備後国品冶郡と同芦田郡を統合して発足した郡です。
②山名宗全は備後守護山名氏の2代目、尼子晴久は天文21年、毛利隆元は永禄5年、それぞれ将軍義輝より備後守護に補任されています。
③三原城を預かった三原浅野氏は、知行三万石でしたが、広島藩浅野氏の筆頭家老で、大名ではありませんでした。
④神辺市は神辺町が福山市と合併したため幻に終わり、山郷村も実在していません。のように正解が複数ある場合もあり、注意が必要です。
⑤手城島は神辺城合戦で大内方が築いた城で、渡辺氏などが守りました。因みに、向島の余崎山城は因島村上氏の居城、大可島城は因島村上吉充の弟、鞆亮康の居城、百島城は村上喜兵衛高吉の居城でした。
【全問正解おめでとうございます】
4名が正解されました。おめでとうございます。ぶら探訪チケットをお送りしますので、楽しみに待っててください。
【お知らせ】
このたびから、びんご歴史クイズは行事案内ではなく、奇数月発行の会報にて出題することになりました。クイズは最終頁にあります。実はここ最近の出題はすべて会長自ら作っております。難易とりまぜております会長からの挑戦状(?)レッツチャンレジ!してみてくださいね。
<正解は赤色です>
① 次の内、奈良時代に存在しなかった郡名は?
② 次の武将の内、備後守護でなかった人物は?
- イ) 毛利隆元
- ロ) 尼子晴久
- ハ) 大内義隆
- ニ) 山名宗全
③ 次の内、正式な大名でなかったのは?
- イ) 三原三万石浅野氏
- ロ) 三次五万石浅野氏
- ハ) 備後十万石松平氏
- ニ) 備後十一万石阿部氏
④ 次の内、正式な地方自治体として存在しなかったのは?
⑤ 海賊村上氏の居城でなかったのは?
- イ) 余崎山城
- ロ) 手城島城
- ハ) 大可島城
- ニ) 百島城
https://bingo-history.net/archives/19169https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/01/e1568ae6e0190dc8835b8b006274c2b6.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/01/e1568ae6e0190dc8835b8b006274c2b6-150x100.jpg管理人びんご歴史クイズ行事案内1月号の「びんご歴史クイズ」の答えだよ。
①芦品郡は、明治31年の郡制施行によって、備後国品冶郡と同芦田郡を統合して発足した郡です。
②山名宗全は備後守護山名氏の2代目、尼子晴久は天文21年、毛利隆元は永禄5年、それぞれ将軍義輝より備後守護に補任されています。
③三原城を預かった三原浅野氏は、知行三万石でしたが、広島藩浅野氏の筆頭家老で、大名ではありませんでした。
④神辺市は神辺町が福山市と合併したため幻に終わり、山郷村も実在していません。のように正解が複数ある場合もあり、注意が必要です。
⑤手城島は神辺城合戦で大内方が築いた城で、渡辺氏などが守りました。因みに、向島の余崎山城は因島村上氏の居城、大可島城は因島村上吉充の弟、鞆亮康の居城、百島城は村上喜兵衛高吉の居城でした。 【全問正解おめでとうございます】
4名が正解されました。おめでとうございます。ぶら探訪チケットをお送りしますので、楽しみに待っててください。
【お知らせ】
このたびから、びんご歴史クイズは行事案内ではなく、奇数月発行の会報にて出題することになりました。クイズは最終頁にあります。実はここ最近の出題はすべて会長自ら作っております。難易とりまぜております会長からの挑戦状(?)レッツチャンレジ!してみてくださいね。
<正解は赤色です> ① 次の内、奈良時代に存在しなかった郡名は? イ) 三上郡
ロ) 深津郡
ハ) 芦品郡
ニ) 恵蘇郡 ② 次の武将の内、備後守護でなかった人物は? イ) 毛利隆元
ロ) 尼子晴久
ハ) 大内義隆
ニ) 山名宗全 ③ 次の内、正式な大名でなかったのは? イ) 三原三万石浅野氏
ロ) 三次五万石浅野氏
ハ) 備後十万石松平氏
ニ) 備後十一万石阿部氏 ④ 次の内、正式な地方自治体として存在しなかったのは? イ) 加法村
ロ) 神辺市
ハ) 山郷村
ニ) 熊野町 ⑤ 海賊村上氏の居城でなかったのは? イ) 余崎山城
ロ) 手城島城
ハ) 大可島城
ニ) 百島城管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会