6月12日(日曜日)、備陽史探訪の会の6月バス例会、浅口の史跡めぐりが48名の参加を得て無事開催されました。終日曇天で時々雨の降る一日でしたが、参加された皆さんのご協力と講師の原田寛雄さんの熱弁で楽しい一日を過ごすことが出来ました。
鴨方町屋公園に到着した一行

早速、鴨山城址へ

登山口の鴨神社にて

案内して下さった林さん

城址は地元の方が綺麗に整備されていました

城址には巨岩に磨崖仏が

下山して城主細川氏の墓を見学

お昼はご当地名物「鴨川そうめん」にて

午後は阿藤伯海の旧宅を見学

この頃になると雨脚が激しく

車中で熱弁を振るう原田寛雄氏

最後に訪ねた明王院

会館でしばしの休息

雨の中帰途につきました

https://bingo-history.net/archives/16460https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/06/IMG_2584-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2016/06/IMG_2584-150x100.jpgゆの屋又三郎活動報告6月12日(日曜日)、備陽史探訪の会の6月バス例会、浅口の史跡めぐりが48名の参加を得て無事開催されました。終日曇天で時々雨の降る一日でしたが、参加された皆さんのご協力と講師の原田寛雄さんの熱弁で楽しい一日を過ごすことが出来ました。 鴨方町屋公園に到着した一行
早速、鴨山城址へ
登山口の鴨神社にて
案内して下さった林さん
城址は地元の方が綺麗に整備されていました
城址には巨岩に磨崖仏が
下山して城主細川氏の墓を見学
お昼はご当地名物「鴨川そうめん」にて
午後は阿藤伯海の旧宅を見学
この頃になると雨脚が激しく
車中で熱弁を振るう原田寛雄氏
最後に訪ねた明王院
会館でしばしの休息
雨の中帰途につきましたゆの屋又三郎 taguti@cpost.plala.or.jpEditor備陽史探訪の会