会員でない方も入場できます。(会費無料)
最終氷期は、瀬戸内は海退により瀬戸内平原であったが、後氷期温暖化により、東西に貫通した瀬戸内海が出現した。
この時期以降、内海交通を利用した物資の東西への移動が顕著になる。そうした中、注目されるのが、石器石材として香川産、特に金山産サヌカイトの広域に及ぶ流通である。
芦田川河口域に位置する洗谷貝塚は、こうしたサヌカイトの集積地であり、流通の拠点の一つと考えられる。
募集要項
開催日 | 1月26日(土) |
時間 | 午後1時30分~3時00分 |
場所 | 備後遺族会館(福山市丸之内町) |
参加費 | 無料 |
講師 | 竹広文明氏(広島大学大学院文学研究科考古学研究室・教授) |
申込方法 | 事前申込不要。直接会場で受付いたします。 |
※公演終了後、備陽史探訪の会総会および新年会を行います。
行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【備後遺族会館】
https://bingo-history.net/archives/20183https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/07/2012-07-21T19-49-59_0-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/07/2012-07-21T19-49-59_0-150x100.jpg管理人行事案内バックナンバー会員でない方も入場できます。(会費無料)
最終氷期は、瀬戸内は海退により瀬戸内平原であったが、後氷期温暖化により、東西に貫通した瀬戸内海が出現した。
この時期以降、内海交通を利用した物資の東西への移動が顕著になる。そうした中、注目されるのが、石器石材として香川産、特に金山産サヌカイトの広域に及ぶ流通である。
芦田川河口域に位置する洗谷貝塚は、こうしたサヌカイトの集積地であり、流通の拠点の一つと考えられる。 募集要項 開催日
1月26日(土) 時間
午後1時30分~3時00分 場所
備後遺族会館(福山市丸之内町) 参加費
無料 講師
竹広文明氏(広島大学大学院文学研究科考古学研究室・教授) 申込方法
事前申込不要。直接会場で受付いたします。 ※公演終了後、備陽史探訪の会総会および新年会を行います。
行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【備後遺族会館】管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会