第2回「いざ三原へ」無事開催
10月15日(日)、「いざ、三原へ」の第2回目が開催された。あいにくの雨模様であったが、参加者は「城下町三原」を満喫した。

三原駅での、にこやかなお出迎え

三原駅の北口での受付の様子

会長の左が本日の主役、吾郷さんと沖さん

三原城下には親切な標識が各所に

傘を差しながら散策する参加者

午前中のメインは曹洞宗宗寺

ここでは新たに発見された小早川隆景像を拝観

午後一番の正法寺での吾郷さん

次いで成就寺に移動

ここでは小早川正平像を拝観

午後3時、三原駅で解散、皆さまご苦労様でした
https://bingo-history.net/archives/18742https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4935-1024x768.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2017/10/IMG_4935-150x100.jpg活動報告10月15日(日)、「いざ、三原へ」の第2回目が開催された。あいにくの雨模様であったが、参加者は「城下町三原」を満喫した。 三原駅での、にこやかなお出迎え 三原駅の北口での受付の様子 会長の左が本日の主役、吾郷さんと沖さん 三原城下には親切な標識が各所に 傘を差しながら散策する参加者 午前中のメインは曹洞宗宗寺 ここでは新たに発見された小早川隆景像を拝観 午後一番の正法寺での吾郷さん 次いで成就寺に移動 ここでは小早川正平像を拝観 午後3時、三原駅で解散、皆さまご苦労様でしたゆの屋又三郎 taguti@cpost.plala.or.jpEditor備陽史探訪の会




