行事案内バックナンバー - ページ 8
8月30日【調査】中世石造物調査34(本郷町)
第三十四回目は、本郷町を調査します。 事前の所在確認や調査カ…
8月28日【バス例会】杉原盛重の本拠尾高城と山陰随一の名城米子城を巡る
【満員御礼】「杉原盛重の本拠尾高城と山陰随一の名城米子城を巡…
8月21日【歴史講演会】『備陽史研究 第24集』 発行記念講演会&暑気払い
『備陽史研究 第24集』 の発行を記念し、同誌に掲載された論…
7月22日【調査】中世石造物調査33(瀬戸町)
第33回目は瀬戸町を調査します。 事前の新市町における所在確…
7月2日【ぶら探訪】柳津ぶら歩き♪
~古き街道と縄文・古代~ 柳津は松永湾における古くからの良港…
6月25日【調査】中世石造物調査32(新市町)
第三十二回目は、新市町を調査します。 事前の新市町における所…
6月12日【バス例会】備中・浅口の城館を探訪する
鴨方の鴨山城跡を中心に、浅口市の歴史を巡ります。 (さらに&…
6月4日【ぶら探訪】小丸山から本丸まで、残された歴史の破片を訪ねて(福山城)
福山城シリーズ第5弾! 2013年2月の「ぶら探訪9 福山城…
5月28・29日【一泊旅行】四国高知と南予を巡る旅
平成28年度一泊旅行 備陽史探訪の会伝統の行事、一泊研修旅行…
5月15日【ぶら探訪】水野時代の城下南を歩こう(福山城下)
福山城下町 第2回 江戸時代には入川(現入江)の南側の町人町…
5月5日 第34回 親と子の歴史ウォーク
戦国の城に登ろう! 子どもたちと歴史の面白さを発見して歩く「…
4月30日【調査】中世石造物調査30(神島町・佐波町・瀬戸町)
第30回目は、神島町・佐波町・瀬戸町を調査します。 事前の所…
4月10日【バス例会】神の國「神石」に古のロマンを訪ねて
【満員御礼】「雪舟ゆかりの地「益田」に七尾城を…
4月2日【ぶら探訪】神辺宿を歩こう&お花見in神辺黄葉山城址本丸
【主な見学地】 西国街道神辺宿 天別豊姫神社 古城山城址 菅…
3月27日【調査】中世石造物調査(新市町)(2)
第29回目は、新市町を調査します。 事前の新市町における所在…
3月26日【青春18きっぷの旅】四国丸亀城と善通寺
【満員御礼】「四国丸亀城と善通寺」は大好評につき定員いっぱい…
3月20日【調査】山手銀山城測量調査12
山手銀山城の測量調査が始まります。 測量してみたい方、見学だ…
3月13日【バス例会】雪舟ゆかりの地「益田」に七尾城を訪ねる
【満員御礼】「雪舟ゆかりの地「益田」に七尾城を訪ねる」は大好…
3月5日【ぶら探訪】尾道対岸 向島兼吉周辺を歩く
弥生三月ともなれば海の色が鮮やかになり潮の香りや対岸から見る…
2月27日【調査】中世石造物調査28(今津町)
第28回目は、今津町の北部を調査します。 事前の今津町におけ…
2月21日【徒歩例会】安芸国本郷 高山城に登る
高山城跡は東に佛通寺川、西と南は沼田川が天然の堀の役目を果た…
2月7日【調査】山手銀山城測量調査11
山手銀山城の測量調査が再開されます。 測量してみたい方、見学…
2月6日【ぶら探訪】笠岡を歩くPart3
古城山から笠岡港まで (さらに…)
1月23日【歴史講演会】大正期の芦田川洪水と福山義倉の救済
広島大学文書館※の平下義記氏に近代義倉の役割について解説して…
1月22日【調査】中世石造物調査27(草戸町)
第27回目は、草戸町の北部を調査します。 事前の草戸町におけ…
1月17日【調査】山手銀山城測量調査10
山手銀山城の測量調査が再開されます。 測量してみたい方、見学…
12月26日【調査】中世石造物調査(新市町)
再開の第三回目は、新市町を調査します。 事前の新市町における…
12月13日【調査】山手銀山城測量調査9
山手銀山城の測量調査が再開されます。 測量してみたい方、見学…
12月6日【バス例会】天領でさかえた上下町を歩く
府中市上下町は元禄13年に代官所が置かれ、享保2年には大森代…
11月29日【調査】山手銀山城測量調査8
山手銀山城の測量調査が再開されます。 測量してみたい方、見学…
11月28日【調査】中世石造物調査(神村町)
再開の第二回目は、神村町の北西部を調査します。 事前の神村町…
11月22日【バス例会】出雲の王墓を訪ねて
秋の古墳めぐり 弥生時代中期、中国山地で誕生し…
11月15日【徒歩例会】太平記と新市
【主な見学場所】 亀寿山 安養寺 中興寺 桜山城跡 吉備津神…
11月7日【ぶら探訪】塩田と下駄の町 松永を歩く
塩と下駄で栄えた町松永。今はそのどちらも産業としては無くなっ…
10月24日【調査】中世石造物調査(水呑町・草戸町)
中世石造物調査を再開します。第一回目は、水呑町・草戸町を調査…
10月17・18日【一泊旅行】水野勝成の足跡を辿る
【キャンセル待ち】「水野勝成の足跡を辿る」は大好評につき、定…
10月12日【サイクリング例会】赤坂~神辺 自転車でいく西国街道
体育の日 特別企画 戦備後赤坂の駅前から神辺本陣まで自転車で…
10月3日【ぶら探訪】城東の町人町(内町)を歩く
戦災で福山市街地は8割が焼失し、また戦後の区画整理で江戸時代…
9月26日【歴史講演会】中世の合戦絵巻をどうよむか
絵巻物は絵と詞書から成っている。絵と詞書は必ずしも逐一対応し…
9月6日【ぶら探訪】東町界隈の寺院をめぐる
―なぜか画家の墓が多い!― (さらに…)
8月30日 備陽史研究『山城志』第23集 発行記念講演会2
備陽史研究『山城志』第23集の発行を記念し、同誌に掲載された…
8月23日【バス例会】「国宝」松江城と城下町をじっくりめぐる
【満員御礼】「「国宝」松江城と城下町をじっくりめぐる」は大好…
8月2日 暑気払い(懇親会)
8月2日の講演会終了後に、福山城月見櫓で「暑気払い(懇親会)…
8月2日 備陽史研究『山城志』第23集 発行記念講演会1
備陽史研究『山城志』第23集の発行を記念し、同誌に掲載された…
7月26日【歴史講演会】備後国宮氏の研究
【広島県立歴史博物館共催企画】 戦国時代まで備後最大の勢力を…
7月4日【ぶら探訪】大門町南部を歩く
昨年は大門町の北部を歩きましたので、パート2として今回は南部…
6月14日【バス例会】備中路に近世陣屋遺構と山田方谷の治績を辿る
【満員御礼】「備中路に近世陣屋遺構と山田方谷の治績を辿る」は…
6月6日【ぶら探訪】尾道歩きPart4
今回は尾道駅から海岸通りを歩き、尾道の文化的景観を見ながら、…