南山城、その輝ける歴史の道をゆく(京都府八幡市~木津川市)
2009年6月6日発行
笠置山の霊夢
『後醍醐帝笠置山皇居霊夢之圓』(尾形月耕)『太平記』の3巻によると、後醍醐天皇は笠置山の笠置寺に行在所を設けたが、自身のまわりに名のある武将がまった<いないことに不安に感じていて、思い悩んで寝ていると夢を見たという。庭に南向きに枝が伸びた大きな木があり、その下には官人が位の順に座っていた。南に設けられていた上座にはまだ誰も座っておらず、その席は誰のために設けられたものなのかと疑間に思っていた。すると童子が来てその席はあなたのために設けられたものだといって空に上って行っていな<なってしまった。夢から覚めて、天皇は夢の意味を考えていると「木」に「南」と書くと「楠」という字になることに気付き、寺の衆徒にこの近辺に楠という武士はいるかと尋ねたところ、河内国石川郡金剛山(現在の大阪府南河内部千早赤阪村)に楠木正成という者がいるというので、急きょ正成を笠置山に呼び寄せたという…
<目次>
- 行程表
- 参加者名簿
- ウェルサンピア京都 部屋割
- 松花堂庭園
- 東車塚古墳
- 松花堂昭乗
- 松花堂昭乗と松花堂弁当
- 石清水八幡宮
- エジソン記念碑
- 頓宮
- 馬場前
- 高良神社
- 石清水八幡宮五輪塔
- 大住車塚・南塚古墳
- 「久御山町・八幡市・城陽市」の史跡
- 「綴喜郡」の史跡
- 《大住車塚古墳・南塚古墳墳丘実測図》
- 月読神社
- 酬恩庵(一休寺)
- 酬恩庵の主建築
- 酬恩庵庭園(方丈庭園)
- 一休禅師木像・頂相
- 一休宗純
- 観音寺
- 十一面観音像
- 同志社大学歴史資料館
- 下司古墳群
- 継体天皇筒城宮伝承地と顕彰碑
- 継体天皇
- 穴山梅雪翁墓
- 穴山信君(梅雪)
- 神君伊賀越え
- 飯岡車塚古墳と飯岡古墳群
- 椿井大塚山古墳
- 《椿井大塚山古墳墳丘実測図》
- 木津川(泉川)
- 《南山城地方の前方後円墳編年表》
- 三角縁神獣鏡の同笵関係
- 『万葉集』に多く歌われた泉川
- 泉橋寺
- 行基
- 「相楽郡西部」の史跡
- 京都府立山城郷土資料館
- 笠置寺・笠置城跡
- 笠置山の戦い
- 笠置山の霊夢
- 恭仁宮跡・山城国分寺跡
- 『万葉集』に詠われた恭仁宮・瓶原
- 遷都を繰り返した恭仁京の時代
- 石のカラト古墳
- 「相楽郡東部」の史跡