北塚古墳石材探し(第2回)を実施しました。【報告】
9月25日(火曜日)午前中、懸案の北塚古墳の石材探しを実施しました。
北塚古墳の南側小口石は以前より紛失しており、近くのお堂の礎石などに使われたと言う伝承がありました。お堂が倒壊したため、礎石に使われた古墳の石材を見つけ出そうと言うわけです。
初回は、雑木の伐採で終わりました。今回、いよいよ石材探しに挑戦。と意気込んだのですが、残念ながら見つけ出すことは出来ませんでした。
「夢」は次回に持ち越されました。





9月25日(火曜日)午前中、懸案の北塚古墳の石材探しを実施しました。
北塚古墳の南側小口石は以前より紛失しており、近くのお堂の礎石などに使われたと言う伝承がありました。お堂が倒壊したため、礎石に使われた古墳の石材を見つけ出そうと言うわけです。
初回は、雑木の伐採で終わりました。今回、いよいよ石材探しに挑戦。と意気込んだのですが、残念ながら見つけ出すことは出来ませんでした。
「夢」は次回に持ち越されました。