山城志:第14集
1997年4月19日発行
<目次>
- 備後の歴史を彩った女達 田口義之
- ―論説―壱岐のあけぼのと華やかな古墳文化 柿本光明
- 「古事記」私考 佐藤壽夫
- 毛利元就の教訓状について 出内博都
- 郷土史の謎に挑戦 小林定市
- ―人物紹介―吉野裕子博士 門田幸男
- 義民 廣川茂夫
- 西安見聞録―中国五千年の歴史を尋ねて 寺崎久徳
- パリ点描 岡本貞子
https://bingo-history.net/archives/3282https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/IMG_0021.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/IMG_0021-150x100.jpg備陽史研究山城志1997年4月19日発行 <目次> 備後の歴史を彩った女達 田口義之 ―論説―壱岐のあけぼのと華やかな古墳文化 柿本光明 「古事記」私考 佐藤壽夫 毛利元就の教訓状について 出内博都 郷土史の謎に挑戦 小林定市 ―人物紹介―吉野裕子博士 門田幸男 義民 廣川茂夫 西安見聞録―中国五千年の歴史を尋ねて 寺崎久徳 パリ点描 岡本貞子 管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会
