1996年12月7日発行

<目次>
- 御調町の三吉一族 その入部をめぐって(会長 田口義之)
- 西の小京都を尋ねて(岡本貞子)
- 歴民研からの御案内 加茂町の石造物分布調査
- 尾道の女性(後藤匡史)
- 箸と櫛にこだわって(門田幸男)
- ☆会報七五号の原稿募集
- 尾道ベッチャー祭り 迫る鬼…号泣・歓声(柿本光明)
- 二つの磐座(平田恵彦)
- 宮盛忠について(本下和司)
- 矢筈城登山記(遵行使節 沙弥)
- 事務局だより
- 事務局日誌
- 平成九年度会費納入のお願い
- 新入会員紹介 備陽史探訪の会へようこそ
- 事務局からのご案内
- 編集後記
https://bingo-history.net/archives/4042https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/5c34a95edfa7ba75a5ad338ceadc9dac.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2012/06/5c34a95edfa7ba75a5ad338ceadc9dac-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー備陽史探訪備陽史探訪1996年12月7日発行 <目次> 御調町の三吉一族 その入部をめぐって(会長 田口義之)
西の小京都を尋ねて(岡本貞子)
歴民研からの御案内 加茂町の石造物分布調査
尾道の女性(後藤匡史)
箸と櫛にこだわって(門田幸男)
☆会報七五号の原稿募集
尾道ベッチャー祭り 迫る鬼…号泣・歓声(柿本光明)
二つの磐座(平田恵彦)
宮盛忠について(本下和司)
矢筈城登山記(遵行使節 沙弥)
事務局だより
事務局日誌
平成九年度会費納入のお願い
新入会員紹介 備陽史探訪の会へようこそ
事務局からのご案内
編集後記 備陽史探訪:74号管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会