1月24日【歴史講演会】弥生社会の多様性と有力者出現の背景

会員でない方も入場できます。(聴講無料)
『倭人伝』の記述や大型墳丘墓の出現などから、弥生時代には社会の階層化が進んだことが知られています。
水稲農耕の普及による人口増加に伴い集落が拡大し、領地争いが起きた結果、統合が進んで有力者(首長)が生まれる。
有力者の出現に対する、よくある教科書の説明はこのようなものです。しかし、実は広島の弥生社会には適していません。
地域ごとに多様な社会が営まれるなか、有力者が生まれた土地では何が他と違ったのか、環境や遺跡の比較を通して考えます。
募集要項
| 開催日 | 1月24日(土) |
| 時間 | 午後1時30分~3時00分 |
| 場所 | 備後遺族会館3階会議室(福山市丸之内町) |
| 参加費 | 無料 |
| 講師 | 村田 晋(広島史学研究会) |
| 申込方法 | 事前申込不要。直接会場で受付いたします。 |
※公演終了後、備陽史探訪の会総会を行います。
行事に関するご質問などは「お問い合わせフォーム」より、お問い合わせください。
【備後遺族会館】

行事カレンダー
2025年11月 の行事
| 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
2025年10月27日 | 2025年10月28日 | 2025年10月29日 | 2025年10月30日 | 2025年10月31日 | 2025年11月1日(1件のイベント)
| 2025年11月2日 |
2025年11月3日 | 2025年11月4日 | 2025年11月5日 | 2025年11月6日 | 2025年11月7日 | 2025年11月8日 | 2025年11月9日 |
2025年11月10日 | 2025年11月11日 | 2025年11月12日 | 2025年11月13日 | 2025年11月14日 | 2025年11月15日 | 2025年11月16日(1件のイベント)
|
2025年11月17日 | 2025年11月18日 | 2025年11月19日 | 2025年11月20日 | 2025年11月21日 | 2025年11月22日 | 2025年11月23日 |
2025年11月24日 | 2025年11月25日 | 2025年11月26日 | 2025年11月27日 | 2025年11月28日 | 2025年11月29日 | 2025年11月30日 |




