行事案内
12月27日【調査】中世石造物調査(駅家町)
12月は、駅家町を調査します 中世の石造物の分布調査です。中…
12月21日【中世城館測量調査】四川滝山城跡
平板測量調査を行います。山城の構造を実地に詳しく知りたい方是…
12月13日【恒例企画】望年会(懇親会)
(さらに…)
12月13日【歴史講演会】最近の福山市内の発掘調査
今回は、福山市役所文化振興課の文化財調査担当者に、最近の市内…
12月6日【ぶら探訪】近田に近世の痕跡をめぐる
古文書部会では2019年から品治郡近田村(現・駅家町近田)の…
11月30日【調査】謎の古代山城「茨城」を探る3
3月2日に開催した「謎の古代山城「茨城」を探る」調査方針決定…
11月22日【調査】中世石造物調査(山野町)
11月は、山野町を調査します 中世の石造物の分布調査です。中…
11月16日【バス例会】中国山地の中心でホタテ貝への愛を叫ぶ!!
広島県内には、約一万二千基の古墳がありますが、その内約四千基…
11月15日【現地学習】中世を読む「江尾城跡銀杏の段」
永禄7年(1564)尼子攻略のため毛利氏の要請により神辺から…
11月9日【中世城館測量調査】四川滝山城跡
平板測量調査を行います。山城の構造を実地に詳しく知りたい方是…
11月1日【ぶら探訪】安芸門徒始まりの場所を訪ねる
広島県は浄土真宗の勢力が強く特に県西部は「安芸門徒」という言…
10月26日【調査】中世石造物調査(加茂町)
10月は、加茂町を調査します 中世石造物調査はどなたでも参加…
【初参加の方】古文書入門講座・古文書解読会
古文書解読会・古文書入門講座に初めて参加される方はお申し込み…















