2010年12月5日発行
●美作国とは・・・
美作国(みまさかのくに)は、山陽道に位置し、現在の岡山県の東北部にあたります。
国全体が海に面しない内陸の山間地であり、平地は山々の合間に盆地が点在するだけです。
主要な盆地は二つあり、西部の真庭市を流れる旭川周囲の盆地、吉井川の流れる津山盆地を中心とする中央部、梶並川・滝川が吉野川に合流する東部の美作市の盆地で、美作はその三盆地を核におよそ西部(真鳴郡、大庭郡)・中央部(苫田郡、久米郡)・東部(英多郡、勝田郡)の三つに別れます。
岡山三大河川のうち、旭川と吉井川の上流域に位置し、近代化が進むまでは高瀬舟が流通の役目を担いました…
<目次>
- 行程
- 美作国とは・・・
- 久米三成4号墳
- 美和山古墳群
- 津山洋学資料館
- 箕作阮甫(みづくりげんぽ)旧宅
- 植月寺山古墳
- 観音寺
https://bingo-history.net/archives/9221https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/09/8fb6018d7aa91fb518a4f2d04b5eb327.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/09/8fb6018d7aa91fb518a4f2d04b5eb327-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー美作国2010年12月5日発行 ●美作国とは・・・ 美作国(みまさかのくに)は、山陽道に位置し、現在の岡山県の東北部にあたります。 国全体が海に面しない内陸の山間地であり、平地は山々の合間に盆地が点在するだけです。 主要な盆地は二つあり、西部の真庭市を流れる旭川周囲の盆地、吉井川の流れる津山盆地を中心とする中央部、梶並川・滝川が吉野川に合流する東部の美作市の盆地で、美作はその三盆地を核におよそ西部(真鳴郡、大庭郡)・中央部(苫田郡、久米郡)・東部(英多郡、勝田郡)の三つに別れます。 岡山三大河川のうち、旭川と吉井川の上流域に位置し、近代化が進むまでは高瀬舟が流通の役目を担いました… <目次> 行程
美作国とは・・・
久米三成4号墳
美和山古墳群
津山洋学資料館
箕作阮甫(みづくりげんぽ)旧宅
植月寺山古墳
観音寺 美作の王墓とホルモンうどんの旅管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会