2010年12月11日発行

<目次>
- 百間川周辺遺跡分布
- 津島遺跡 調査区周辺の地形と主要遺跡分布
- 弥生水田の変遷
- 沢田遺跡 周辺の弥生時代後期末水田分布
- 津島遺跡
- 北方下沼・北方横田遺跡弥生時代前期水田と溝
- 弥生時代後期末水田217稲株痕跡
- 岡山県総合グラウンド調査区位置図
- 川上・上東遺跡出土土器編年(弥生中期後半~前方後円墳前期)
https://bingo-history.net/archives/9170https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/08/93bfbbcbc9d1b5b2735200a66483b0b3.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/08/93bfbbcbc9d1b5b2735200a66483b0b3-150x100.jpg管理人デジタルライブラリー2010年12月11日発行 <目次> 百間川周辺遺跡分布
津島遺跡 調査区周辺の地形と主要遺跡分布
弥生水田の変遷
沢田遺跡 周辺の弥生時代後期末水田分布
津島遺跡
北方下沼・北方横田遺跡弥生時代前期水田と溝
弥生時代後期末水田217稲株痕跡
岡山県総合グラウンド調査区位置図
川上・上東遺跡出土土器編年(弥生中期後半~前方後円墳前期) 弥生時代の吉備
管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会