行事案内11月号の「びんご歴史クイズ」の答えだよ。
①福山市内で最初に発見され学会に報告されたのは大門貝塚。明治30年に発行された考古学会雑誌第1巻第9号に若林勝邦が「考古資料備後の貝塚」として紹介しています。
④福山電波高校は現近畿大学付属福山高校の前身、門田高校は福山市立に移管されて市立福山高校に、増川高校は県立に移管されて明王台高校になっています。
<正解は赤色です>
① 福山市内で最初に発見され学会に報告された貝塚は?
- イ) 洗谷貝塚
- ロ) 木之庄貝塚
- ハ) 馬取貝塚
- ニ) 大門貝塚
② 南朝の忠臣として有名な備後の武将は?
- イ) 有地元盛
- ロ) 杉原盛重
- ハ) 桜山慈俊
- ニ) 三吉覚弁
③ 次の郡の内、備後10万石に含まれたことがない郡は?
④ 次の学校の内、廃校となってしまった私学は?
- イ) 庄原英学校
- ロ) 福山電波高校
- ハ) 門田高等学校
- ニ) 増川高等学校
⑤ 赤穂浪士の内、備後に仮住まいしていたのは?
- イ) 三村次郎左衛門
- ロ) 菅谷半之丞
- ハ) 大高源吾
- ニ) 間十次郎
https://bingo-history.net/archives/16732https://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/01/e1568ae6e0190dc8835b8b006274c2b6.jpghttps://bingo-history.net/wp-content/uploads/2013/01/e1568ae6e0190dc8835b8b006274c2b6-150x100.jpg管理人びんご歴史クイズ行事案内11月号の「びんご歴史クイズ」の答えだよ。 ①福山市内で最初に発見され学会に報告されたのは大門貝塚。明治30年に発行された考古学会雑誌第1巻第9号に若林勝邦が「考古資料備後の貝塚」として紹介しています。
④福山電波高校は現近畿大学付属福山高校の前身、門田高校は福山市立に移管されて市立福山高校に、増川高校は県立に移管されて明王台高校になっています。
<正解は赤色です> ① 福山市内で最初に発見され学会に報告された貝塚は? イ) 洗谷貝塚
ロ) 木之庄貝塚
ハ) 馬取貝塚
ニ) 大門貝塚 ② 南朝の忠臣として有名な備後の武将は? イ) 有地元盛
ロ) 杉原盛重
ハ) 桜山慈俊
ニ) 三吉覚弁 ③ 次の郡の内、備後10万石に含まれたことがない郡は? イ) 品治郡
ロ) 御調郡
ハ) 安那郡
ニ) 神石郡 ④ 次の学校の内、廃校となってしまった私学は? イ) 庄原英学校
ロ) 福山電波高校
ハ) 門田高等学校
ニ) 増川高等学校 ⑤ 赤穂浪士の内、備後に仮住まいしていたのは? イ) 三村次郎左衛門
ロ) 菅谷半之丞
ハ) 大高源吾
ニ) 間十次郎管理人 tanaka@pop06.odn.ne.jpAdministrator備陽史探訪の会